見出し画像

何故、人から嫌われるのか?

人をイラッとさせる理由

仕事が出来ない理由

友だちがいない理由

私の選ぶ第1位は\(^^)/

想像力が足りない

          

この「想像力」という言葉は、ほかの言葉に置き換えられたりする。

例えば、
「思いやりがない」
「自分本位」
「優しくない」
など。

具体的にいうと、

いつも無愛想な人、
自分のことばっかり話す人、
Facebookでイイねを要求してくる人、
ラウンド中にスイングのアドバイスをしてくる人。

要は、「相手がどう思うか」「この先どうなるか」への想像力が足りない、のだ。

ギバーとテイカーでいくと、テイカーは圧倒的に「想像力」不足だ。

しかし、中には厄介な「想像力」不足ギバーもいらっしゃる。

相手が欲していないものを与えること、それはただ迷惑以外何物でもない。

搾取されている事に何の違和感を持たないばかりか、その内、見返りの無いgive(若しくは押し付け)することを誇りにしてしまっている人はいないだろうか?

先日、ある方から声を掛けられ、私の携わっている仕事についての話に、2時間拘束された。

その方はよかれと思って、ご教授してくださっているんだ、と素直な私は黙って2時間耐えた。

ただ、その話は大して勉強にもならず、どちらかと言うと自慢話に近いものであった。

お節介と自己顕示欲のハケ口に付き合わされた私は、その被害を「新たな被害者へ愚痴る」という、これまた無駄な時間。

相手の時間を奪うことに配慮出来る人は、自分の時間も大切に出来る人だ。

って、分かってるのに、こんな風に愚痴って相手の時間を奪う愚かしさよ…

#仕事 #ギバーとテイカー #想像力 #嫌われる #時間

いいなと思ったら応援しよう!