![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105120098/rectangle_large_type_2_61d3a3268cb1d0d87a4a1aaa4a5533af.png?width=1200)
ウルフ舎のコトゴト。2023.05.08
『布とゆかいな仲間たちウルフ舎』は
『私たちの暮らしに欲しいもの全部』をコンセプトに京都御室で活動している布ものデザイン工房です。工房スタッフは全て手作りしてお品物をお届けしています。
このマガジンでは、日々の制作についてや、現状進んでいいる色んな事、そしてウルフ舎のこれからのことを『ウルフ舎のコトゴト』と呼んでお話しようと思います。
ぜひ最後まで読んでいただけたら嬉しいです。
では、はじまりはじまり〜。
①『創立3周年を迎えました!』
![](https://assets.st-note.com/img/1683605190815-w2rA6hfgXG.jpg?width=1200)
おかげさまで、ウルフ舎は5月8日で創立3周年を迎えました !
いつも本当にありがとうございます !
『私たちの暮らしに欲しいもの全部』をコンセプトに
夫婦でウルフ舎を立ち上げて、変わらずここまでやってきましたがまだまだやりたいことが尽きない!アイデアがいっぱいです。毎月少しづつ、新作を発表しております。
現在、大垣書店京都本店様にて『ウルフ舎POPUP』を開催中ですが
4年目もどんな出会いやご縁があるのだろうとワクワクしております!
というわけで、今期も変わらずウルフ舎のものづくりを続けていきすので
どうぞよろしくお願い申し上げます!
(ウルフ舎/寺岡)
②『3周年の新作デザイン!』
![](https://assets.st-note.com/img/1683605601137-zyW6LaJe4b.jpg?width=1200)
さて3周年!とうことで
昨年の2周年記念時に発表した『布ブックカバー』シリーズの
新しいデザインを発表いたします!
●ウルフくん/みちくさカラー
ウルフ舎の工房がある京都御室の町風景をイメージしました。
毎日お散歩しているので、なんとなく頭の中にずっとあった
景色の色合いです。
●並んだぷん
『お二人コースター』や『帆布トートバッグ』のデザインと同じ
ぷんが整列しているデザイン。手描きの着彩なので
よく見たら表情が微妙に違ったりします。
(ウルフ舎について)
【 布とゆかいな仲間たち ウルフ舎 】は
「私たちの暮らしに欲しいもの全部」をコンセプトにものづくりをしている布ものデザイン工房です。京都の工房スタッフが全て手作りで商品を企画、デザイン、制作、発送をしています。ハンドプリンティング(全て手作業による布生地印刷、着彩)による、テキスタイル制作を中心に、日常生活に溢れる「これ欲しい!」を家族で話し合い、真剣に楽しく作っています。『毎日楽しくて、ウルフ舎らしいものづくり家族』を目指して、今日も頑張ります!
✳︎-:—-:—-:—-:—-:—-:—✳︎
(ご注文前にご確認ください!)
✳︎-:—-:—-:—-:—-:—-:—✳︎
ウルフ舎のお品物は、お客様よりご注文をいただいてから、すべて手作業にて、ひとつひとつ心を込めてお作りし、ご発送させていただいております。できるだけ早くお届けできるように努めておりますが、ご発送までお時間をいただいてしまいますことをご理解いただけたらと思います。
【ご注文から発送までの目安】
制作期間 10日〜15日後に発送
※土日祝日は配送業者様の営業が停止していますので、上記期間には含みません。上記期間に土日祝の日数を含めた後の発送となります。
少ないスタッフで、日々『手作り』を大切にしてウルフ舎らしく『私たちの暮らしに欲しいもの全部』をコンセプトに、私たちを含めて皆さまに喜んでいただけるものづくりをしていきたいと考えています。
できるかぎり早くお手元にお届け出来る様に今後もまごころをこめて、ひとつひとつを大切にお作りして参りますので、どうぞお付き合いいただきますようよろしくお願い申し上げます。
▶︎◁◯▶︎◁◯▶︎◁◯▶︎◁◯▶︎◁◯▶︎◁◯▶︎◁◯
布とゆかいな仲間たちウルフ舎
mail:info@wolfsya.com
ウルフ舎オンラインショップ
https://www.wolfsya.com
▶︎◁◯▶︎◁◯▶︎◁◯▶︎◁◯▶︎◁◯▶︎◁◯▶︎◁◯