![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117046909/rectangle_large_type_2_d6c9e1b84375ddd70ab610e5e779a65c.png?width=1200)
お庭でBBQの準備
甥っ子1号の誕生日、BBQしてみたーいっと言われたので(使命感
食材は当日朝に買い出しに行くとして、ギアを準備しておかねば。
焚き火台はある。
が・・・直火じゃなくても輻射熱めっちゃヤバイ。
簡易テーブルの上でやったら焦げ(溶け)た経験あり🤣
対策:ヒートブロックマット。
ヒートブロックマットの上に耐火・断熱シートを敷く。
ウッドデッキが焦げたらシャレにならんので公式推奨通りの使い方で。
ブロックで足場組んで薪ストーブ用ステンレスプレート乗せて敷物の上に焚き火台設置の想定。
別メーカーですが・・・焚き火の下にある隙間に鋳物の調理プレート差し込んでピザ焼いてる人いるように下への輻射熱ヤバいです。
今回お世話になったお店。
シート新品がお安く買えました(*´▽`*)♪
焚き火台同じのめっちゃ売ってたw
物色してたら。。。革手袋発見♪
同じの持ってるけど。。。とっても状態が良かった。
どう見ても1回キャンプでちょっと使っただけ。
必需品かつ、オーブン料理にも重宝するのでスペアゲット♪
まだまだ綺麗だし、性能は悪くないです♪
使用頻度にもよるだろうが5年愛用の人もいたので期待してる。
検討してるものたち:
BBQ時のテーブル
ローにするかハイにするか悩み中。
カートの蓋にもなるし♪
灯油ストーブ
丸形の達磨ストーブを検討中。無骨でシンプルなのが欲しい。
薪ストーブの欠点。大火力で調整不可。
冬初期、終わり頃の微妙な寒さでの補助器具として。
真冬本番は作業部屋で使用予定。
熱除けの敷物はストーブの下に流用可能かしら?
食材は・・・メインとなる赤身肉に焼き鳥ねぎま
サンマがあると炭火で焼ける♪
無ければサーモンのホイル焼きをしたい。
エビ、イカもオリーブオイル塗って焼きたい。
お野菜・・・焼き野菜は基本、やりません。
あ、、、芋とかニンニクは美味しそう←ホイル焼きがよき。
無限キャベツかサニーレタスは欲しいかも。
余談:
仕事ぉぉぉぉぉっ!!!!!
QA珍しくまとめて返ってきた♪と思ったら。。。微妙に抜けあり&分かりにく過ぎて。。。整理に1日かかった。
うちの担当以外の部分までうちが報告しないと話が進まないってどないなっとんねん。( ゚д゚)<ソウハナランヤロ!イヤナットルカ・・・アタマオカシナルデ
設計書に落とし込んで実装もしたが。。。まだあるんよな。って思うと進んだ感がないの地味に精神に来るw