見出し画像

眠くて眠くて、どうしようもない日は【何もしない、何も考えない】こう言うのも立派なスキルの一つ

みなさん、『おはようございます』かは知りませんが?

私は今日は立ったまま寝れそうなくらい、眠くて仕方ありません。良くこうやってnote書いてるなって思うくらい眠すぎです。

目を瞑ったら、のび太君並みのスピードで寝れそうです。笑

・こうしてる間にも何か考えてしまう

この究極の眠さの中でも、何かを考えてしまっている自分がいます。でも恐らくは時間の無駄使い。

その理由は、思考もまとまらなければ何をしているのか分からない様な状態、もしかして自分で更に眠くなる様にワザと頭を使っているのか?と思う所がある。

これを今読んでいる人には申し訳ないが、何かの役に立つ様な記事では無い可能性が高い事だけは確かだ。

でも毎日投稿の目標の為に、今のテンションで書いてると違った自分を発見出来るかもって思って書いてる。

・何もしない事は意外に難しい

疲れてる時は、休んで寝るのが一番

頭では分かっていても難しい事だなと思う事がある。と言うのも、自分でも人に疲れている時は何をしても良い事がないから、ゆっくり湯船にでも使って何もせずに寝る事が一番良い。
なんてオススメするが、当の本人ができていない説。笑

普段何かと行動している方は、急に休むと言っても『どうして良いか分からない』って感じる人もいると思います。

日々の生活が慌ただしければ慌ただしい程に、急に時間を取って休む事に集中するといっても何か罪悪感を感じる方もいるんじゃ無いでしょうか?

『やばいですよ、そこまで行ってたら末期です』早く自分への洗脳を解かないと。

・何もしないスキル

何もしない事を出来るスキルを身につけた方がいい。何もしない事は言葉では簡単ですが、実行するのは大変です。普段頑張っていたり無理をする人は【何もしない事は悪い事では無い】この様に再認識してください。

まず確実にその様なスキルはある。と自分で気がつく所がスタートです。

そして間違いなく、【何もしないスキル】はあります。

意味もなく何もしないのではなく、次に繋げるための目的があっての何もしないです。

一切ストレスがかかっている物や、悩み事さえ考えてはいけません。頑張る事もダメです。

思考の部屋の扉を閉めて、何もしない何も考えない。こうして本能に従ってみる事もたまには大切です。


いいなと思ったら応援しよう!

Wolf
宜しければサポートお願い致します。クリエイターとしての活動費に役立たせて頂きます。