![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38039802/rectangle_large_type_2_00f9bfce5df3ec048b39a987d6e107ec.jpg?width=1200)
初めまして、をかしわらサークルです。
をかしわらサークルは、大阪府柏原市で毎月第2日曜日に催されている『をかしわらマルシェ』の学生スタッフが中心となって立ち上げたサークルです。
そもそも『をかしわらマルシェ』ってなんだよっ!というかたもいらっしゃることでしょう。
大阪府の柏原市の「いとをかし」なお店や作家さんを集め、たくさんの人に知ってほしいという思いから2018年に始まったマルシェのことです。
柏原と言えば!
で、ピンとくるものって残念ながら少ないようで。
だいたい奈良の「橿原(かしはら)」と間違えられるんですよ。「柏原(かしわら)」なんです!兵庫の「柏原(かいばら)」でもないんです……。
大阪でも珍しい葡萄の生産地だったり、ワインや染め物、横穴古墳など歴史的にも素敵な場所なのですが、まだまだ知られていない!
柏原に通う学生としては、こんな素敵な場所が知られていないなんて、悲しすぎる!ということで色々策を練っております。
基本活動は、
『をかしわらマルシェ』当日の設置運営
『をかしわらさんぽ』などサークルでの企画
という楽しいものです。
サークルメンバーは、
柏原にある大学「大阪教育大学」の学生が大半を占めています。
とはいえ、これを書いてる担当は大阪芸術大学の学生ですし、当日運営スタッフには近畿大学の方もいらっしゃいます。
大阪教育大学の非公認サークルとして登録されてますが、今後は勢力を広げていきたい所存……( ̄▽ ̄)
これからは、マルシェ当日の運営だけでなく、もっと出展者さんやお客さんと距離の近く、交流を深めたうえで柏原の魅力を紹介していく予定です。
このnoteでは、をかしわらさんぽの取材記事やをかしわらマルシェのレポート、柏原の観光地などをご紹介できたらと思っています。
その他SNSでも随時情報を出しています。よかったらそちらものぞいてみてください♡
Twitter*@wokachiwaracir
Instagram*https://www.instagram.com/wokashiwaracir/
(note担当者:なのこ)