![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156915992/rectangle_large_type_2_b328577ab8842b346000df7f6ba4429b.jpeg?width=1200)
【美肌を作るインナーケア】
。..。.。..。..。...。..。..。..。...。..。..。.。..。..。...。..。..。..。...。
~W-NUDGE note~
今すぐ実践できる美容・健康の役立つ情報や
東洋医学の基礎について発信しています🌱
❇︎毎週木曜日・日曜日配信!
お楽しみ頂ければ幸いです❤︎
。..。.。..。..。...。..。..。..。...。..。..。.。..。..。...。..。..。..。...。
皆様こんばんは!
ライフスタイルブランド 「W-NUDGE」です🌷
記事を開いて頂き誠にありがとうございます!
本日の内容は!
【美肌を作るインナーケア】
〜こんな方におすすめ〜
・最近肌や唇が乾燥する
・美肌を作る食材を取り入れたい
・肌荒れ対策の薬膳を知りたい
【インナーケアとは】
「インナーケア」とは身体の内側から美に対してアプローチをする方法です。
みなさんは普段どのような肌ケアをされていますか?
スキンケアやエステなどに力を注ぎがちな肌ケアですが、
実は身体の内側の不調が原因で、肌荒れを起こしていることがあります。
何故なら肌は、五臓六腑の働きや感情の変動、季節の変化や生活習慣など、幅広い物事との深い関わり合いを持っている為です。
食べた物は五臓の「脾胃」の働きにより消化され、栄養の元である水穀精微に変換され、全身に運ばれることで肌の栄養となります。
その為、まずは五臓六腑を健康な状態に保つことが美肌への第一歩なのです✨
本日は”五臓は正常に働いてくれてるか?消化吸収は出来てるか?”
という点に耳を傾けながら、美肌を作る為の正しいインナーケアをお話します🗣💓
【美肌の為に食べる物】
身体は食べた物で出来ている。といいますが、もちろんお肌も同じです。
五臓を養う食養生に切り替えていくとで骨格は正常に、筋脈は柔軟で、”気・血”は巡り、皮膚はしっかりとします。
ではまず肌作りに必要な栄養素からみていきましょう!
①良質なタンパク質
タンパク質は約20類のアミノ酸で出来た有機化合物です。
良質なタンパク質は皮膚の水分を保ち、新陳代謝を促進して、壊死した表皮細胞を脱落させます。
また肌の弾力を増加させ、皮膚を柔軟にし、艶を持たせてシワを減少させてくれる優れものです✨
そんなアミノ酸の内8種類は必須アミノ酸と呼ばれ、身体の中で作ることが出来ない為、食事から補う必要があります。
タンパク質は様々な食品に含まれますが、どの種類が今のご自身に合っているのか?を見極める必要があります⚠️
・肉類、卵、大豆
動物性食品は鉄、ビタミンA・B1・B2などの栄養素に加え、身体を構成する為の必須アミノ酸を豊富に含む優秀なタンパク質です。
これらは”補う”食品なので、元気がない、気力がない、など”気”を補いたい方にお勧めです。
しかし、消化力の弱い方や、毒を溜め込んでしまっている方、熱が篭ってしまっているなどの方は過剰な摂取は控える方が良いでしょう。
何故なら、油分も多く含むことから消化に時間がかかり「脾胃」を初めとする五臓の負担になります。
更に、スーパーなどで流通している肉類の殆どは、抗生物質やホルモン剤など薬剤が使用されています。
過剰摂取に加え偏った食生活の積み重ねは、栄養素として使われずに脂肪や毒素として蓄積されるので注意が必要です。
肉類を選択される場合には放牧肉や平飼い卵を選択したり、旬のお野菜と一緒に食しましょう。
・鰹節、骨ごと食べられる魚、海草類
Veganの方を除き、日本人には最もお勧めのタンパク質です。
肌の主な栄養素でもあるタンパク質のみならず、不足しがちなビタミンB2や鉄も摂取出来ます。
特に鰹節はDHAを豊富に含み、吸収されやすいので毎日一番出汁を頂くのがいいですね!
・穀類、緑黄色野菜、果物
穀類にはビタミンB2・Cなど
緑黄色野菜、果物にはカロチン、ビタミンB1、B2、C、鉄などの栄養素をたっぷり含みます。
毒素や熱が溜まってニキビ、吹き出物、浮腫みなどの不調が出ている方にお勧めです。
しかし、それぞれ単体では豊富なタンパク質は摂取出来ません。
複数の野菜を組み合わせて、それぞれをバランス良く同時に食すことで必要なアミノ酸は十分に補えるようになります。
・プロテインドリンク
最近ではタンパク質不足を心配され、多量の豆類や甘味料などを含むプロテインの常用をされる方がいらっしゃいます。
もちろん一番手軽に不足しているタンパク質を補える一つの手段です。
しかし、可能な限りきちんと食事からタンパク質を摂りたいです。
何故ならば、人工的に加工された食品は、身体にとって身体を疲弊させる要因になりかねない為です。
それでも補助食品として摂取する場合には、1日一杯程度に抑えること
をお勧めします!
特に自律神経が乱れがちな方や、胃腸が弱い方は気をつけましょう。
②ビタミン・ミネラル
ビタミン・ミネラルを多く含む食物は、皮膚の若さを保ちます。
中でも鉄はヘモグロビンの合成に影響し、銅はコラーゲンの合成と皮膚の弾力に影響します。
しかし、体内では作られない為、外から摂取する必要があります。
特には肌作りで意識したいのはビタミンC・A・Eです。
ビタミンC: コラーゲン細胞の形成を促進する、抗癌作用
ビタミンA:上皮組織の正常な発育を維持する
ビタミンE:抗酸化作用、老化防止の作用
一日の必要量は年齢、性別、職業によって異なりますが、実は食生活やライフスタイルの乱れにより、ビタミン・ミネラルの必要量は大きく変動します。
例えばタバコ、お酒、コーヒー、低用量ピルなどを常用している方は、毒素の排出の為に体内のビタミンを大量に消費します。
その為、接種していない人よりも欠乏しやすく、より多くのビタミンを摂取する必要があります。
・雑穀
玄米は白米に比べ、ビタミンB群、鉄、マグネシウム、亜鉛などが豊富に含みます。
亜鉛が不足すると味覚異常が出て不必要な物を過剰に欲したり、五味の乱れに繋がることから、皮膚や髪の毛の新陳代謝に異常を齎し、肌を綺麗に保つことが難しくなります。
玄米が苦手な方は、胚芽米を選択したり、グルテンを含まない雑穀を混ぜ合わせるのがお勧めです。
・海藻類
昆布、鰹節、ひじき、海苔、あおさなど海藻類は意識的に取りましょう。
特に昆布はミネラル、カルシウム、鉄分を豊富に含みます。
内ミネラルは食べ物の中でも体内への吸収効率も高いのが特徴です!
鰹節を共に出汁を摂り、残った昆布は佃煮にしたり炊き込みご飯にすると最後まで美味しく頂けますよ♪
・旬の緑黄色野菜、旬の果物
緑黄色野菜・果物はβ-カロテン、ビタミンC、K、葉酸、カリウム、食物繊維などを豊富に含みます。
ビタミンを多く含む食物は、皮膚を正常に発育させ、抗酸化作用することで皮膚の若さを保ってくれます。
美肌作りの為はもちろん、健康の為に意識的に取りたいですね✨
③症状に合った素材
体内の不調により肌の状態が好ましくない場合は、その症状に沿って食材選びをすることも大切です。
必要な栄養素はきちんと理解し取り入れた上で、お野菜の選択などにご活用ください💓
・顔に元気がない、肌に弾力がない、たるみ、くすみ、シワでお悩みの方
"気"を補う「補気」
→うるち米、餅米、あわ、山芋、人参、椎茸、アジ、鮭、うなぎ
"血"を補う「補血」
→ほうれん草、人参、ライチ、葡萄、レバー、イカ、カツオ
・顔色が黒い、皮膚の乾燥、浮腫み、艶がなく毛髪の脱落でお悩みの方
"陰"を補う「補陰」
→小松菜、アスパラガス、梨、黒豆、白木耳、黒胡麻、松の実、クラゲ、かに、ホタテ、牡蠣
・顔色が赤い、皮膚の痒み、ニキビでお悩みの方
”血”に篭った熱を冷まし緩和する
→蓮根、苦瓜、青梗菜、金針菜
・皮膚が熱い、赤み、皮膚の痒み、多汗、ニキビでお悩みの方
身体に篭った熱を冷やし、毒を取り除く
→白菜、セロリ、きゅうり、緑豆、緑茶
・顔色が黄色い、浮腫み、化膿症状、慢性化した肌荒れでお悩みの方
”津液”の流れの停滞を緩和し、湿を取り除く
→ハト麦、とうもろこし、冬瓜、昆布、さくらんぼ、そら豆
・慢性的な乾燥、肌荒れ、顔色が暗い、擦り傷や切り傷などの傷跡、ニキビの傷跡でお悩みの方
”気”の巡りを促進し”血”の流れを良くする
→青梗菜、茄子、そば、大根、オレンジ、ジャスミン 、酢、酒
いかがでしたか?
皮脂の分泌状態が良く、表皮の新陳代謝がスムーズで、血液循環が良く、適度な水分を保ち、しっかりとした弾力がある肌は、身体が健康でこそ作られるのです✨
必要な栄養素に加えて、あなたの身体に足りない物を補ってみて下さいね🫶
次回木曜日は!美肌を保つ為のスキンケアをお伝えする♪
【美肌を作るアウターケア】をお話しします!
それではまたお会いしましょう❇︎
_____________________
~🫖心と身体に寄り添い、内側から整う。
新しい概念の薬膳茶「NUDGE TEA」公式HPより絶賛販売中🌈
>>> https://wnudge.official.ec/items/all
~🤍W-NUDGEの詳しい情報や商品について
公式Instagramへ @wnudge.official
>>> https://www.instagram.com/wnudge.official
ぜひフォロー&チェックしてください 🌸
_____________________
W-NUDGE
ご不明点などございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ🙏
>>> https://wnudge.official.ec/inquiry/wnudge-official-ec
wnudge.official@gmail.com
![](https://assets.st-note.com/img/1727598709-l13QSMaVmcv6zF5orP8jbpXs.jpg?width=1200)