「白菜山盛り鍋」のレシピ的なモノ
これのレシピ的なもの
・白菜…繊維を斜めに断つように8mm程度の細切り(細削ぎ切りだと調理時間も短く、味も入りやすい)
・豚肉…好きなだけ(目安は白菜1/4に対して300g~400gくらい。多いかな?位が出汁が出て良い)
・舞茸…1パック(たぶん、ヒラタケとかも合うよ)
・ニンニク…2欠片 薄切り
<調味料>※分量は後述
・塩
・料理酒(塩分の有無は要確認)
・醤油
・白だし(あれば)
・ごま油
手順
1.土鍋の蓋が浮くくらい細切りor細削ぎ切りにした白菜をひたすら詰める
大丈夫、だから詰める
2.塩2つまみ強、無塩の料理酒を3回しほど、水1カップくらいを入れて蓋をして空気穴から蒸気がちょろちょろでるまで中火にかける
3.上記がちょろちょろ出てきたら薄切りにしたニンニク入れ水加減を見る。足らなきゃ足す
※使ってる白菜の水分次第で結構変わるのでこの辺は「溢れない」程度であればOK
4.全体的に白菜ホワイトがハトムギ乳液くらいの半透明ホワイトになったら豚肉を入れる
5.しばらく沸騰させながらアクを取る。ひたすらアクを取る。取れ。
6.アクが落ち着いたら舞茸を投入し、ちょっと強い弱火でコトコト言わす
※ここで水分量確認 好きなだけ水で調整して
7.白菜が好みの硬さになったら醤油1回し、白だし1回しして味をみる
調整は塩、醤油、白だしを好きになさい
薄味で作って、お椀に取ってから醤油や生姜醤油で整えるのもアリ
(8.食べる前にごま油を2回しかけて1沸かしして完成)
別手順(リッチごま油Ver)
1.土鍋の蓋が浮くくらい細切りor細削ぎ切りにした白菜をひたすら詰める
大丈夫、だから詰める
2.塩2つまみ強、無塩の料理酒を3回しほど、ごま油3まわし、水1カップくらいを入れて蓋をして空気穴から蒸気がちょろちょろでるまで中火にかける
3.上記がちょろちょろ出てきたら薄切りにしたニンニク入れ水加減を見る。足らなきゃ足す
※使ってる白菜の水分次第で結構変わるのでこの辺は「溢れない」程度であればOK
4.全体的に白菜ホワイトがハトムギ乳液くらいの半透明ホワイトになったら豚肉を入れる
5.しばらく沸騰させながらアクを取る。ひたすらアクを取る。取れ。
6.アクが落ち着いたら舞茸を投入し、ちょっと強い弱火でコトコト言わす
※ここで水分量確認 好きなだけ水で調整して
7.白菜が好みの硬さになったら醤油1回し、白だし1回しして味をみる
調整は塩、醤油、白だしを好きになさい
薄味で作って、お椀に取ってから醤油や生姜醤油で整えるのもアリ
8.ごま油を1回しして1沸かしして完成
補足
具に大根、ゴボウ、山東菜なんか使ってもいい
ごま油はあってもなくてもいい
お椀にとって
・七味(一味
・ラー油
なんかを使っても吉
今年は白菜が美味しいからもりもり白菜を食べましょう。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?