DOWNLOAD JAPAN is BACK🔥
欧米では既にガンガン夏フェスが行われていますが、日本にもついにフェスが帰ってきました!そしてハード・ロック/ヘヴィ・メタル好きな皆さんには最高のニュース!ついに今年の夏 8月14日 に開催決定!
今回は、今年開催されるDOWNLOAD JAPAN 2022に出演するワーナーのアーティストをまとめました!このnoteで予習をしておけば、更に楽しめること間違いなし🔥
出演バンド紹介
Mastodon
最初に紹介するバンドは2000年にUSのアトランタで結成されたヘヴィ・メタル・バンドのMastodon(マストドン)です。
彼らをヘヴィ・メタルという言葉一言では表せません。様々なジャンルの要素をユニークに曲の構成に組み込むのが彼らの特徴であり、プログレッシブ・メタル、スラッジ・メタル、サイケデリック・メタル、クルーヴ・メタル、ロックンロール等々曲や聴き手によって印象が変わるバンドです。
メンバーは、Troy Sanders / トロイ・サンダース(ベース/ヴォーカル)、Brent Hinds / ブレント・ハインズ(ギター/ヴォーカル)、Bill Kelliher / ビル・ケリハー(ギター)とBrann Dailor / ブラン・デイラー(ドラム/ヴォーカル)の4人体制のバンドであり、20年以上も同じメンバーで活動を続けています。20年以上も一緒に活動するのは簡単ではない中、これもまた素敵です!
そんなバンドのお勧め曲ベスト3はこちら!
Show Yourself
2017年にリリースされたアルバム『Emperor of Sand』に収録されている楽曲!この曲はなんとアメリカの人気テレビ番組の「Jimmy Kimmel Live」で披露されました!メタルがテレビで流れる国民性、素晴らしいです!
Pushing the Tides
昨年の10月に発売された最新アルバム『HUSHED AND GRIM』に収録されている楽曲!こちらのアルバムは病気で亡くなった彼らのマネージャーに捧げた作品です。
Teardrinker
こちらも昨年の10月に発売された最新アルバム『HUSHED AND GRIM』に収録されている曲となります。海外公演のセット・リストにも入っているので夏に生で聴くことができるか要注目ですね⚡
彼らのヒット曲まとめはこちら♪
その他の名曲は忙しい人のための「5分で聴けるMastodonグレイテスト・ヒッツ」YouTube動画で紹介!
Mastodon(マストドン)についてもっと知りたい!という方は彼らのソーシャル等をチェック!
ホームページ: https://www.mastodonrocks.com/?frontpage=true
Twitter: https://twitter.com/mastodonmusic
Facebook: https://www.facebook.com/Mastodon
Instagram: https://www.instagram.com/mastodonrocks/
YouTube: https://www.youtube.com/user/MastodonMusic
WMJ: https://wmg.jp/mastodon/
Code Orange
そしてお次に紹介するバンドはCode Orange(コード・オレンジ)🍊
2008年にUSのペンシルヴァニア州にて高校生の時に結成されたこのバンドは、もともとCode Orange Kids(コード・オレンジ・キッズ)と名乗っており、パンクやハード・コアの要素が強いバンドでしたが、後にメタル・コアの要素を取り入れるようになりました。
バンドのメンバーは、 Jami Morgan / ジャミー・モーガン(ヴォーカル/ドラム)、Eric "Shade" Balderose / エリック “シェイド” バルデロース(キーボード/プログラミング/ヴォーカル)、 Reba Meyers / リーバ・メイヤーズ(ヴォーカル/ギター)、 Joe Goldman / ジョー・ゴールドマン(ベース)、 Dominic Landolina / ドミニク・ランドリナ(ギター)となります。
メタル界で期待されている若手バンドの Code Orange(コード・オレンジ)は、今年の春にKORNのアメリカ・ツアーのサポート・アクトとしても出演し、これから益々大きな存在になっていくでしょう!
お勧め曲ベスト3はこちら!
① Swallowing the Rabbit Whole
2020年にリリースされたアルバム『Underneath』に収録されている楽曲。
ライヴでファンが大暴れする人気の楽曲なので必聴です!
➁ Out For Blood
昨年の11月にリリースされました新曲の「Out For Blood」、これもまた激しく暴れたくなるような楽曲となります。
Linkin Park(リンキン・パーク)、GREEN DAY(グリーン・デイ)などを手掛けるRob Cavalloがプロデュースを担当しております!
③ Forever
2017年にリリースされたアルバム『FOREVER』に収録されている楽曲です。激しいブレイクダウンを Jami Morgan / ジャミー・モーガンのドラムが支えているのが頼もしい。。そして、彼はドラムもヴォーカルも担当している器用さの塊!
彼らのヒット曲まとめはこちら♪
忙しい人のための 5分で聴ける Code Orange グレイテスト・ヒッツも要チェック⚡
今年の夏はアツい!Download Festival 2022🔥
2022年8月14日 幕張メッセにて開催!
OPEN 9:30
START 10:30
詳細情報はこちらのHPをご覧ください
https://www.downloadfestivaljapan.com/
3年ぶりに帰ってきたアツいフェスを全力で楽しみまくりましょう☀🔥