
2024年2月 京都旅行と新ミュージカル「スタミュ」千秋楽観劇
2024年2月3日~4日にかけて、新ミュージカル「スタミュ」を観に行ってきました!冬の京都観光も満喫してきたので日記にまとめます。
・京都到着
新幹線で京都駅に到着!私より数分早く駅に着いた友人がホームまで迎えに来てくれていてLOVEでした。
去年の冬に薄いコートを着ていた彼女が心配でしたが今年は新しいダウンコートを着ていて、温かそうでほっとしました。
友人が予約してくれていたランチの時間まで少し余裕があるので、ペットロボットのLOVOTちゃんを見にヨドバシカメラに行きました。

充電がなくなったら自分で充電しに行くらしいです。とっても賢いね。
抱っこさせてもらったら脇のあたりがあったかくて「生きてる赤ちゃん」感がすごかったです。
抱っこにちょうどいい重量なのもすごいなあと思いました。
・「漬け野菜 イソイズム」でランチ
時間になったので、友人が予約してくれていたお店「漬け野菜 イソイズム」さんに移動しました!


12種類の「漬け野菜」と土鍋の炊き込みご飯、クリーミーな野菜スープがセットで2000円!オトク!
前日は胃を壊して水とウィダーしか摂取していなかったので、こういう体に優しそうなものを食べられてすごくよかったです。
12種類の漬け野菜を少しずつ食べ進めていたら、好きな物を最後にとっておく派の私と友人のお皿に残った野菜のラインナップが完全に一致していて笑いました。
趣味と、服の系統と、倫理観と、味覚まで一緒の友人です。出会えてよかった~
私たちが特に気に入ったのは
・山芋の茎わさび漬け×ミモレットチーズ
・さつまいもの黒糖メープル漬け×くるみ
・空心菜の松前漬け×いかそうめん
でした。
メニューは季節によって変わるらしいので、いずれ全部の種類を制覇したいです!
・散策とパフェ
お野菜中心のヘルシーなランチを頂いたので、まだまだ食べられます!今度はデザートが食べられそうなお店に向かって歩くことにしました。
駅前のメインストリート(四条?)から離れると観光客も少なく、立派なお寺や神社をのんびり眺めながらお散歩できてとても幸せでした。
友人が事前にチェックしてくれていたパフェのお店に着く直前、素敵なフルーツタルトが並ぶカフェを見かけてだいぶ迷いました。
が、とりあえず予定通りパフェのお店に向かいました。あのお店の名前メモっておけばよかったなあと思います。
注文したパフェはこちら!

か、かわいすぎる~~~~~!
全体的にとてもお上品な味で、まさにデザートにぴったりという感じでした。イチゴとバニラアイスとその下のスポンジ、パリパリのホワイトチョコとブルーベリーのマリアージュが絶妙でした♡♡
アクリルスタンドは超かっこいいロックバンド【GYROAXIA】のボーカル旭 那由多くんとギター里塚 賢汰くんです。
・コンビニで遊ぶ
チェックインできる時間になったので、ホテルに帰りながらファミリーマートに寄ってブルーナアニマルのタイトーくじを引きました。
どれが出ても嬉しいな~という気分で1回だけ引いたら、ぬいぐるみが当たったので一番欲しかったゾウさんを手に入れることができました♡♡♡

ドムドムバーガーのどむぞうくんがずっと欲しいなと思いつつまだ買っていないので、この子にどむぞうくんと名付けてかわいがろうと思います。
・グッズだけ買いに行っちゃおう
京都劇場ではこの日も新ミュージカル「スタミュ」の公演をやっていましたが、私たちは明日観劇の予定なので先にグッズだけ買いに行くことにしました。
チケットを持っていない人は、その日の公演が始まってから20分間だけグッズを買いに来てもよいということだったので時間通り京都劇場に行ってみました。
グッズだけ買いに来る人は思っていたより少なく、私たちの他に2人くらいしかいませんでした。
今回手に入れたスタミュミュグッズはこちら!


バレンタインが近かったので、めちゃくちゃ可愛いチョコレートももらいました!

ホテルに持ってきたオモチャをたくさん並べて写真を撮る楽しい旅行ノルマも無事達成!

ご飯を食べたりケーキを食べたりしながらスタミュミュの配信を見ましたが、配信に集中しすぎて食べ物の味がよく分からなかったのが悔やまれます。
配信だけでこんなに興奮できるのに、明日実際に観劇したらどうなっちゃうんだ……!?と激しく動揺しながら、3時か4時くらいにようやく寝ました。
・岡崎神社
翌日、「うさぎ神社」として有名な岡崎神社に行きました。
この辺りには昔からうさぎがたくさん住んでいて、今も神使として大切にされているそうです。


kissしているうさぎさんたちの中にはおみくじが入っていて、私たちは二人とも大吉を引きました!今年もいい年になりそうです。
・ケーキがおいしすぎて感動
岡崎神社参拝のあと、少し疲れたので休憩のために「菓子・茶房 チェカ」さんというお店に行きました。
ここのケーキがびっくりするくらいおいしかったので紹介します。


美味しすぎて、食べている間ずっと目がまんまるでした。
岡崎神社に行く方にはすごくおすすめです。夏はかき氷も食べられるみたいです。夏にも行きたい!
・号泣
いよいよ今回の旅のメインイベント、新ミュージカル「スタミュ」の観劇にやってきました!
スタミュの原作は10年くらい前のアニメですが、たまたま去年初めてスタミュを見た私にとっては最新アニメの舞台化みたいな感じですごく新鮮です。
昨日もグッズを購入しましたが、テンションが上がってさらに追加でいろいろと購入してしまいました。

実際に観劇してみると、配信とは違う圧倒的な輝きに息ができないほど興奮しました。
舞台の上に立つ一人一人がそれぞれの個性でキラキラ輝いていて、その眩しさだけで涙が出ました。
1幕終わりのアヤナギ・ショウ・タイムはとにかく圧巻で、チーム鳳の5人がまるでひとつの大きな生き物になったような一体感と迫力は、見ていて怖さすら感じるほど完璧でした。
すごいものを見ました。
次回以降の公演もすごく楽しみです!
終わったら予約していた新幹線にギリギリの時間だったので、慌てて帰りました。
もっと余韻に浸りたかった~!
・まとめ
京都の街を散歩していろいろな道に入ったり、神社やお寺を見たり、買い物をしたりするのはとても楽しい時間でした。
今回特に感じたのは、京都のカフェやケーキ屋さんのレベルの高さです。
おしゃれな外観で、駅や観光地からアクセスしやすく、可愛いデザートやインスタ映えするドリンクがたくさんあって、味も100点!というお店ばかりでした。
またケーキ屋さんやカフェ巡りをするためだけに京都に行きたいくらいです。
言うまでもなくスタミュミュは最高の最高の最高でした。
配信を見て、素晴らしい千秋楽を見て、出演されている役者さんたちは一体どれだけ大変な努力をしてここまでたどり着いたんだろうと思いました。
こんなにすごいものを見せていただいてありがとうございますという気持ちしかありません。
本当に……良いものをみました……。(号泣)
今回は千秋楽だけという贅沢な見方をしてしまいましたが、こんなものは何回見ても最高に決まってるので次は10回くらい見たいです。言うだけならタダ!
おまけ
