![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136028931/rectangle_large_type_2_37c85987833b19fc21babc8eaa07b75b.jpeg?width=1200)
体の土台づくりが未来の時間を生みだす
こんにちは。
体質改善で-12kgを叶えた
薬剤師のわかです。
「年を重ねても健康でありたい」
これは誰しも感じているフレーズだと思います。
ですが、
「健康であることが時間を生み出す」
という視点で考えてみたことってありますか?
どうして体の土台づくりが未来の時間を生むのか?
①通院時間をかけずにすみます。
少しネガティブな話になりますが
今、不調を抱えがちな生活を送っていたとして
そのまま10年が経過した場合を想像してみてください。
幸い日本は医療体制がしっかりしていて
医療保険制度も充実しているので
比較的負担なく病院で診てもらうことができます。
でも!!
通院にかかる時間
病院での待ち時間
薬局でお薬を待つ時間
次回の予約の調整
こんなにも時間を必要とするんです。
不調を最低限にすればこの時間をまるっと
好きなことをする時間にできます。
②体の土台がしっかりしていると、疲れにくく
活動することに時間を使えます。
「夕方になったら疲れて動けない」より、
「夕方も元気!!」であれば1日の時間が長くなったように感じます。
(これは私の経験談です)
そんなわけで
今から生活習慣、食習慣を見直し体調を整えること
(体の土台づくり)
↓
未来の時間を生み出す
ことにつながるわけです。
いかがでしょうか?
少しイメージわきましたか?
未来の時間を生むための体の土台づくり
じゃあ何をすればいいの?
というお話はまた別記事でくわしく書いていますが、
ここでは「土台」とはどういうことなのか、
書き記しておきたいと思います。
【土台】
・栄養を吸収して代謝して排泄できる体
・生きることを楽しめるマインド
この土台ができていれば
体も心も整い、
不調が最低限になり
あなたの時間を生み出すことが叶うのです。
ついつい後回しにしがちな
体づくりですが
この記事をきっかけに
「やってみたいな」と思ってくださる方が
いらっしゃれば、とても嬉しいです。
もっとくわしい情報を知りたいな、という方は
下記公式LINEへご登録ください。