3Dプリントした後のレジンのろ過について
印刷後のレジンのろ過について
キムワイプやキッチンタオルだと繊維が混じったりするのでは?と思ったので、ステンレスのコーヒーフィルターを転用してみた。
100均の茶こしはメッシュが荒すぎてダメっぽい。
amazonで2000円程度のものを注文。
あまり安いものだと壊れやすいそうだ。
計量カップの上にステンレスフィルターをセットして流してみる。
メッシュ穴がかなり小さいのでろ過に時間がかかるがかなり良い。
かなり細かいレジンクズまでキャッチしているのが分かる。