![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153194464/rectangle_large_type_2_480089c068d0411068535917b8419eae.png?width=1200)
小生の心に残る車内放送は
舞鶴に住んでいた随分まえ・・・
前世紀の出来事です。
地元へ帰省する冬の出来事だと記憶しております
最寄りの東舞鶴駅へ到着すると
福知山経由の京都行きが大雪のため運転見合わせと
掲示板に表示されておりました。
小浜線はかろうじて不通になっておらず
小浜からは鯖街道経由のバスに乗り換えると
大津方面へ接続するとのことでした。
小浜線やバスも雪のため大幅に時間がかかり
金額も京都周りよりかなりオーバーです・・・
がっくりとふさぎ込んでくらい気分で
湖西線の電車へ乗り込みました。
高架の線路を少し走っていると
車掌さんが駅でもないのに
なにか慌てて車内アナウンスをはじめました。
「琵琶湖に二重の虹がかかっております。
湖西線は虹が良くみられますが二重の虹は滅多に
お目にかかる事がございません。」
「車内でおくつろぎのお客様には失礼かと思いましたが、
先ほどまでの雪も上がり、湖面に映える虹を
是非ご覧ください・・・虹は左手前方です!」
とのアナウンスがながれました。
虹は少し小さな虹にかぶさるように大きな虹が添えらている
二重構造で・・・
二重の虹は長らく船の生活をしておりましたが
その時を含め2度くらいしかお目にかかっておりません。
遠回りと乗換のバタバタと出費・・・
そんなくらい気分が
虹ひとつ・・・正確にはふたつ・・・虹のおかげで
とても得した気分になり・・・
車内では高校生やお年寄りまで
ステキな車内放送でみんなニコニコ笑顔になりました。
それ以降あまり湖西線に乗る機会はありませんが
湖西線というと
あの車掌さんのステキなアナウンスと二重の虹を思いだします。
いいなと思ったら応援しよう!
![海尾守 中2病 Mamoru KAIBI eighth-grader syndrome](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133750524/profile_a77e53c7754d233c993d5a57bd19afe2.png?width=600&crop=1:1,smart)