見出し画像

天気明朗なれど波たかし…岡村

またゾロ財務省の
「空気読めない砲」が着火…
でも不発・・・
信管が腐っていたようだ不信感が募っていたようだ

全国知事会が年収103万円の壁が
必要だと…

守旧派みたいな事を言ったと報道

この空気砲が鳴り響くと思っている財務省は
自民党の隠れ軍師として
「敗因の素因分析」すらできていない
露呈風呂へ乱入・・・混浴拒否状態
露呈した・・・五右衛門風呂ゆでガエル状態だ。

知事会は旧自治省の傀儡で…大蔵自治省と呼ばれた

とある役所の別働隊だ!!

バレないと思ってそんな発言を
マスコミにリリスする財務官僚の劣化は
「ここまで進んでいたのか」と
目を覆うほど残尿感残酷物語だ…

103万円の壁なんてもはや存在しない。
パートの主婦が無知

だと思っている官僚は
日本の主婦層は
「世界一値段と話題に敏感」
な感受性大国の主流派だという事実すら知らない
まさしく野田元首相カンタービレ

※野田元首相は感情が豊かで魅力的な政治家・・・
だが財政に関しては
増税しか
解決策を知らないという
重大な欠陥がある。

たとえ収入が103万円を1万円突破しても
課税は「超えた金額の1万円に最低税率(約0.5%)」だから
500円・・・さほどでもないと主婦は
特区の無駄足
とっくの昔に知っている。
だから103万円には
「最初から壁が無いので波はあたらない!」

家計を十円単位でやりくりする
パート主婦の潜在能力を
過小評価しかできない軍師だからこそ
選挙戦で大惨敗を招き・・・敗残の将になる。

「敵は130万円にあり」

本当の壁は扶養手当の130万円にある。

経理部署で給与支払を長年担当していた小官は…
各家庭で
「扶養手当の範囲内で年収を抑える無謀な抵抗戦」
を繰り広げる主婦層の徹底抗戦を
年末調整のたびに実感した。

扶養手当だけでなく
「社会保険料も負担し・・・
扶養控除からも外されたらたまったものではない」

130万円を超えた瞬間押し寄せる負担額は
年金保険料+健康保険料でおよそ40万円だ。

玉木さんたちが178万円と言っている真意を
マスコミのほとんどは
理解しないで報道している
まことにもどかしい。

庶民の怨嗟を
「ちゃんと聞けない」反ダンボ耳だから

自民城も財務城も落城寸前だ…
外濠は埋め立てられ・・・
天守閣には火が廻っている

「知事会という別働隊が外濠公園で控えめに騒いでも・・・」
さほどの効果はない。

知事自身は・・・選挙のたびに
庶民の業火が「いかに苛烈か!」
実感している当事者だ!
「一応・・知事会としては反対!」
というのは
「ほかに手当されれば反対する理由はない」
という玉木さんへの消極的な賛成である。

本心は
「はやく玉木組の火消し」
助太刀願って本屋を消火して欲しい
という自民城の侍と同じである・・・

出城の財務城だけでなく本丸の自民城も焼け落ちる・・・

喫緊の事態である。

自民侍は危機になれば・・・
「ノー〇〇しゃぶしゃぶ」で
死に体になった大蔵城を
「告げ口して内側から燃やした」ような
狡猾なやり口で
本丸の落城だけは回避したいと
右往左往する者たちだ。

安倍総理は「庶民の怨嗟」・・・

彼等彼女等の嘆きをちゃんと聞いていたから…
「モリカケそば」で
「今なんどきだい!」と
一文ごまかされても気が付かないふりをして
長期政権を保った。

しかし…安倍総理も財務省のサボタージュには憔悴した。
メイサイソウの政治生命を縮めた責任は
財務省にきっちりと負せなければ
侍の名が廃る・・・
トキはいま※だ!

※ときは今・・・を
土岐氏のときだというのは
歴史的な風説ひとりたびだと思います。

それゆえ衆議院総選挙でお灸が発動した。

玉木さんは安易に妥協すれば…
そのヤイバがどこに刺さるのか知っている…
彼も財務官僚だ。
財務空気砲が・・・本当は破壊力ゼロで
「マスコミ」という拡声器を利用した
音だけ大きい武器だと彼は知っている。

庶民の怨嗟の前には「ハリスだろうと岸田だろうと」

木っ端みじんに吹き飛ぶ!

財務空気砲は超音波怨嗟砲に対して非力だ。

財務城に立てこもっても
あさま山荘並みの鉄槌には抗せない
無駄な抵抗はせず・・・はやく出てきなさい!

次回の衆参ダブル選挙

こそ戦場だと玉木さんは熟知している。
総理大臣に担がれたら・・・
みこしに乗る可能性はゼロではないが。

玉木さんの妥協点は130万円の壁を乗り越えるところにあり。

178万円の高めのボールを財務省守旧派が呑まない事を
元官僚が知らないはずがない。

ガソリンのひきがねトリガーで着火し
財務城の外堀はすべて埋めた。
いよいよお江戸冬の陣開幕だ。
本丸自民城は業火に包まれている。

天気は明朗で視界も良好
マスコミが騒ぐほど波も高くない。

岡村隆史がなぜ人気を保っているのか…
財務城の守旧派には理解できないだろう。

彼は「敵を作らないから売れっ子」
をずっとキープしているわけではない…
「敵を味方にする潜在能力」があるから…
長年第一線で活躍している。

国民民主党の玉木さんは岡村隆史に似ている。
外見ではない!


敵を味方にすれば…相手の内情は筒抜けだ。
内閣情報調査室も真っ青だ!

玉木さんの強さは妥協出来る事だ

日和見だ!風見鶏だと・・・
マスコミに罵られながら長期政権を築いた大勲位は

「妥協の神様であった」

だから

国鉄も専売公社も電電公社も
現存しない。


妥協の産物があまりに凄まじくて
臍を噛んでいるのは財務省だ!

なんでも反対の方々へ

松鶴家千とせの…名言夕焼け小焼けを送る

♬俺が昔ナイナイだった頃
玉木はイケイケ官僚で
野田は増税アルアルだった。
自民はドンドンと引きずられ下野し・・・
アベガーはバンバンたたかれて
菅と岸田はヘトヘトになった

石破はヨレヨレで
河野太郎はボロボロで
ハリスはヨボヨボじいさんを騙して
ハラハラして・・・
トランプは
アゲアゲ・・イン

ショ場代・諸馬落馬 シャバダバシャバダバ
夕焼け小焼けで日が暮れて・・・
山のお寺で鐘がなる・・・
お手てつないでみなルビコン川を渡ろう・・・・・・
「ザイムショ?どこの刑務所だ
そんなとこもうお陀仏だろう・・・」
わかるかな?
わかんねーだろうなぁ!

自分たちの権力が
日本国や政治家を動かしているなんて
思い上がりを
庶民が黙って見ていたのは
その方が面倒が少ないから・・・

ギリギリまで我慢するけれど
本当にまずいとなったら
一気呵成に・・・それが日本庶民の知恵です
「無駄な抵抗はやめなさい」
その城は落城している!
お前はすでにゾンビだ!



いいなと思ったら応援しよう!

海尾守 中2病
チップのお返しは・・・なにができるのか?思案橋です