見出し画像

自衛艦にグンカンドリ?【自衛艦は軍艦ではありません日本国内では】

定年退官して生活は明らかに変化したが
ストレスも激減した。
22歳から55歳までの33年間
小官は海上自衛官であった。

7隻の艦艇に乗組み
合計17年間の海上の勤務部署で
働いた。

旧帝国海軍式にいえば
小官の乗組んだ船は
ほぼ「艦隊勤務」である。
「月月火水木金金」の生活が当たり前の生活だ。

海上自衛隊は軍隊ではない。

もしも「日本を攻めて占領する!」という
不埒な輩が食指を伸ばしたのが偶然日曜日で
事前の兆候がなかった場合・・・
当直以外の隊員は自宅か隊舎で休息している。

有事の際に

今日は日曜日です。当直じゃないんで出勤できません!
となったら何が起こるのか自明だろう。

したがって代休が
半年で50日分溜まっても文句は言えない。
海上自衛隊は労働三法の適用対象外だ。
休日が半年間ゼロでも法律違反ではない。
ただしそれが民間企業なら新聞沙汰だ。

都合4度中東地域やアフリカで勤務した。

私の在職中は
海外で勤務する隊員には
「海外の危険手当とトレードオフの関係で。。。。」
土日や祝日も休みがとれなかった。
休暇ではなく土日の休みが全く消化できないという
「ブラック企業も裸足で逃げ出す勤務だ!」
なぜ小官が逃げ出さなかったのか・・・

世界8番目の不思議に登録される可能性も・・・ない。


防衛庁時代から
わが自衛隊はとある霞ヶ関官庁の植民地だった。
財政官庁から経理課長を迎えているのは
当然だと防衛庁は長年騙されていた。
プロパーが予算へ文句を言えない役所は
四流以下で・・・防衛庁は五流官庁だと
大蔵省では堂々と話していたと
元大蔵官僚が発言していたが・・・
六流だろうと百流だろうと・・・
国の安全や災害への積極的な関与が必須の役所がその程度の扱いだったのは
「国民が防衛庁は・・・という意識があった」と
自衛官や事務官は本気で信じていた。

庁内には枢要な部署には漏れなく
「植民地経営」のため大蔵官僚が
事務次官を筆頭に君臨する体制だった。

自衛官の牙を抜く・・・その危険性を
放置した政治家には現在の首相も含まれているような・・・気がする。

外国勤務は商社や銀行・メーカーでは「花形」配置だが


防衛庁や自衛隊では海外勤務は
「厄介な配置」であった。
いくら体も頭も頑丈な自衛官とはいえ・・・
メンタルまで頑健なわけではない。
「休みがない生活」が半年以上続くため
希望者が少ないのは当然であった。

外務官僚は任地に着任する以前から


仕度料(海外赴任の準備金)を含め手厚い手当を支給される。
しかし・・・海上自衛官には普段の乗組手当に
「航海手当4区(海曹長で約1000円)」と
「特別勤務手当」が1400円上乗せされるだけだった。
その程度の金額で半年以上休みがなくなるのは
「タコ部屋労働」や「蟹工船」の時代でもあるまいし・・・
現代子がほとんど事故も起こさず耐えてきたことが奇跡に等しい僥倖だろう。

大蔵省・財務省の植民地であるから宗主国には逆らえない。
本社の偉いさんのように・・・

下請会社で威張り散らす大蔵・財務官僚を快く思っているプロパーがいると信じている
経理課長など重要なポストのお歴々には
天罰が下ってもおかしくないはずだが
エンマ様もたまには見落としがある?
地獄でその分の厳罰がくだされるのかは
定かではない。

親会社の人間が幅を利かせているせいかどうか真偽は定かではないが
「海外では手当をもらうために土日は消化するな!」
という慣習が公然と実行されていた。

なぜ土日に休んでいけないのか理屈がわからないまま
若い隊員はじっと耐えていた。

現在ならネット上に
「ザイム省被害者の会」が結成されても
おかしくない状況だが・・・
ネットが自由に使えないのが自衛隊のあたりまえであり・・・
海上自衛官が不人気職種の筆頭に君臨するのもある意味で当然であろう。
因果応報だ。

通常の艦艇では航海中には1日に
3から4回当直勤務が回ってくる。


体調不良でもなければ休みがないのは船の世界では共通だ。

寄港地でも代休や土日は消化してはならないという不文律も
やはり船の世界では当たり前なのだろう。
不人気職業に自ら志願した自分を呪うしかない。

航海中の楽しみはふたつ存在する。

ただしひとつは日本の陸地に戻らないと叶わない。
「日本に帰ったらあそこで一杯やって、〇▽温泉で・・・」
という計画を練ることだ。

旅行は計画段階が一番楽しいというが、
公務とはいえ旅行中に
「戻ってからの旅行を楽しみを旅行する仕事を続ける」
とは本末転倒である。

非番の時間ベットに横になったり
狭い居住区の机に座って

「まわし読みの旅行雑誌や旅行ガイド」
を読む乗組員は多い。
遠い日本の街角を夢想しながら
何度も何度も数か月先の旅行日程を
旅行先で考えて自分を慰めるとは・・・
倒錯の極みだ。

しかし人間にとって将来の希望こそが精神の安定剤である。

そして・・・休みはないが
一日に数時間の自由時間はある。
現実逃避の行動は矯正中の受刑者と
同じなのかもしれない。
残念ながら現在まで塀のなかに落ちた経験はない。
真偽のほどは確かめたくない。

艦艇勤務で残りひとつの楽しみは
海洋動物や鳥類との遭遇だ。

イルカ、クジラ、シャチ、ラッコ、サメほか
各種の魚や鳥とのめぐり逢いは格別だ。

一度母港を離れると2か月は陸地をほとんど拝めない
忍者のような船に乗っていた時の話だ。
何気なくブリッジの下からマストの通信機をながめていた。
視力が落ちたせいなのか
見慣れない位置に新しい通信機が仮設されたようにみえる。
「あそこに機械なんてあったかな?
ついに幻覚まであらわれたのか?」
と落胆しながら・・・再度凝視すると
体長1メートルはあろうかという
グンカンドリ様が御休憩中であった。

図鑑でしか見た事がない大型の鳥が、
逃げもせずコチラを睥睨している。

陸地が見えない大洋のど真ん中で
自衛艦にグンカンドリとはシュールというより皮肉そのものだ。

自衛艦は日本国内では法律的に軍艦ではない。
海外に行くと突然軍艦扱いされるが
日本の法律では軍艦は存在しないことに決まっている。

グンカンドリは水鳥のように水面に浮いて休憩することはできない。

それゆえ通りかかる船を止まり木代わりに休憩する。
よりによってわが船で御休息あそばされるとは。

「休憩されていても御代はいただきません。」

自衛艦は収入が発生すると
「細かい規則に照らして債権の発生を財務省へ報告する義務がある」

そしてそのわずかな収入は国庫という財務省の財布に入って二度と拝むことはできない。

手続きだけ複雑になるが「全く実入りはない」それでいて・・・
御鳥さま御一行は
「糞尿等でデッキを頻繁に汚して・
知らんぷりでお帰りになる」
その後で塗りなおしが発生するが
「鳥に汚されたデッキ清掃費用」や
「塗料代」は予算計上しても簡単には交付されない。
予算流用はとある検査専門の役所が厳しく目を光らせているので
「全くのやられ損となる」

グンカンドリ様へ「糞尿をデッキ等へぶちまけるとすぐに退去願います・・・その点はご留意ください。」

と心の中で話しかけると『フン』と
「そんなこと重々承知している」とそっぽを向くように反対側へ首をむけた。

行き交う船がほとんどない寂しい洋上で休憩場所をみつけた彼にはまさしく「渡りに船」であったのだろう。

3時間後に様子を見に行くと
午後九時の東海道線下り電車で
座席に座れてホットしている
「一杯かげんの中年サラリーマン」が
つかの間の休息で居眠りでもするように・・・目を閉じていた。

人間の気配で目覚めてご機嫌を損ねないように‥そーっと足音を消してその場を退散した。

「またアンタか!もう少し寝るので少し静かにしてくれ」とすごまれ
騒音の苦情を防衛省へ電話されたら
立場の弱い電話口の担当者が・・・
誰かに八つ当たりする危険が増す。

サウナの休憩室で居眠りするおじさんや新幹線の座席でうたた寝するサラリーマンのように

グンカンドリの背中には哀愁が漂っていた。(どこが背中でどこがお尻か毛むくじゃらで不明だったが・・・)
無学な私は鳥類に人間のような背中や肩があるのか存じない。

さらに6時間後にもグンカンドリ様は休憩されていた。
どうやら一泊分の宿泊費を請求する要件は満たしたようだ。
この時も「クレーマーを作るより・・」
無難な対応を心掛け・・・
起こさないようにすぐに現場を離れた。

「まだいるかな?お客様の食事はどうしようか」
と思案しながら9時間後に

再度お客様の様子を伺いに行くと
・・・すでにご出立されていた。

わが船で約9時間休憩したのに無賃乗船が成立したようだ。

利用者アンケートも書かれていないし
船賃もいただけていない。
それどころか…
お名前も頂戴できていない。

お金をもっていないのか
早朝にトンズラ・・・

せめて出発時刻くらいは
教えて欲しかった。

「いってらっしゃいませ、お気をつけて!」と

丁重にお見送りできなかったのが心残りである。

代金より
見送れないことが残念だった。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集