見出し画像

SNSを批判する大人たちへ・・・若者の主張(代行)

誰かを批判するのは簡単だ!
自分が反論される危険がなければ
その安易さは加速度的に増長される

批判には建設的な意見も多数含まれている・・・
「場合もある」

そう言わないと
「マスコミや報道機関」は

「のび太をいじめているジャイアン」
と同列になる。

映画版の正義感にあふれたジャイアンに
マスコミは自らを重ね・・・
「耳の痛いことも言わなければならない」
と正義感を振りかざす無頼漢だと自負している・・・
と勝手に推測する。

現実には多くのメディアが
テレビアニメのジャイアンと同様に
のび太をいじめることを常態化させている
だけだろう・・・

「誰かが小言を言わないとつけあがる」
「誰かが見張っていないと悪事を働く」

マスコミが前提とする性悪説で
全ての人間が行動しているならば

道で困っている外人や老人を助ける若者は
存在しなくなるだろうし・・・
財布を拾って届ける人は消滅するはずだ。

性悪説の前提に立てば
マスコミの行為を見張る第3の
「小言幸兵衛」が必要になる。

SNSやnoteに
「小言幸兵衛機関」が務まるのだろうか?

noteには
「やんわりとしたオピニオン」が存在するので
若干その可能性はあるが・・・

SNSに関しては
「見せたもん勝ち」
「稼いだもんが上手」

という肉定食的世界が状態化しているので
上ロースより上カルビが良く売れる。
という弱肉強食的世界が常態化しているので
情報より金銭的な欲求が上回る。

SNSで他者を批判しても
匿名なので自分に被害はないと
思っているのなら・・・
「勘違い」でしかない。

その前提には
「自分を傷つけるモノは他者」という
固定観念がつきまとう。

果たしてその前提は正しいのだろうか?

自分をもっとも効率的に「傷つける」
スキルのある人物を・・・
存在を皆さんご存じだろう。

弱点や失敗・欠点や攻めどころなど
やっつける能力が一番高いのは
「自分自身である」

他者を非難したり責めたりすることは
「自分を痛めつけているのと同じ」ことだ。
人間の精神的バランスは・・・・
結果として刃を自身へ向ける危険性がたかい。

マスコミが好きな「性悪説的前提」で

SNSやnoteを書くと
「小生のようなロクでなしの大人になってしまう」
事を・・・
若年で有為でありながら
まちがってこの記事を読んでしまった
若い皆様へ忠告させていただく。

「小生のような廃人になったら・・・
自分の事は棚に上げて
都合の悪い事は忘れた振りをする
ニセ健忘症中年へまっしぐら」だ

誰かとのろまなANAとJAL
誰かにのろしをアナと雪の女王
誰かをのろわば穴ふたつ

他人を批判するのは人間の本性である

が、それでもその人が好きな相手だと思って・・・
その心を忘れずに叱る。
好きな対象だから・・・
憎さが若干オーバーヒートしている
危険性があると思って・・・
「相手のどんな行為も気になるから」
アンチ的態度を取るのだと・・・
自分に納得させることが肝要だ
相手の痛みが想像できるのに・・・
攻撃の手を緩めないのは
一部の愛好家と本物の魔人だけだ。

攻撃の脆弱性・・・
攻めている自分の間違っている点
相手の美点など・・・

新たな発見が必ずある。

「見つからない?」
その時は批判するための批判として
マスコミと同じANAのエアードゥ
マスコミと同じ穴のムジナ
になっている可能性が高いので

批判するのは一呼吸おいて
冷静になってからのほうが良い!

批判精神や諧謔性などは

学校の授業で習う科目にもないし
親御さんといえども
簡単に教育できるという代物ではない

昔は・・・と爺のような発言はしない

SNS以前は
「批判する場所」も限られ・・・
「非難する対象」も・・・
受け手も限定的であった。

「誰でも批評家」というツールが誕生したのは
21世紀になってからだ。
人間の進化はそこへ追いついていない。
「若い※みなさんがその責任を負う必要はない」

※若いとは何歳以下〇〇レベルなど
 明確な概念ではない
 あくまでも本人申告である。
 小生のように自分が中2だと自覚がある
 人間も当然「若い」
 したがってこの文章は自分向けでもある。

社会の進化はいずれSNSへも及ぶ

ただしその方向性は
「自由に発言できる」という
便利なツールとしての特性を奪う危険がある。

権力者とは常に謙虚に批判を聴く能力を
保持している必要があるが・・・

米英中露仏独日・・・・
世界中の指導者で
批判をちゃんと聞いている指導者は
ほとんどいない。

岸田さんは・・・極めてまじめに
世間の批判を受けている奇特な指導者かもしれない。

だからこそ
若い世代の皆さんは
建設的な批判を堂々と展開できるツールを
有効に活用してほしい。

酒もタバコも禁じられているが
成人年齢は18歳だ!

大人とは自己の行動を自分で決め
自分で責任も批判も負える人間のことだ。
無責任な批判を展開する大人は・・・
暦の上の年齢が18歳を超えていても
皆さんより精神的には若年かもしれない。


いいなと思ったら応援しよう!

海尾守 中2病
チップのお返しは・・・なにができるのか?思案橋です