![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103870339/rectangle_large_type_2_b149e1f54aaf23f79e3945f4cc61a2a5.jpeg?width=1200)
苦あれば楽あり
苦あれば楽あり
に似た教えは、他にもたくさんあります。
例えば
塞翁が馬、とか
禍福はあざなえる縄のごとし、とか。
幸と不幸は、より合わせた縄のようなもの。不幸のあとには幸福が、幸福のあとには不幸がやってくる。というお話です。
ポジティブに考えていれば、辛いことの後には、うれしいことがやってくると思います。
挫折や失敗の後には、成功のチャンスがやってくると思います。
そう考えると、どんな不幸のどん底にあっても、マイナス思考に陥らないでプラスに考えると良い結果が生まれると思います。
逆に、やることが上手くいってるときは細心の注意を払うべきかもしれません。
成功してもおごり高ぶらないようにすることも、大切だと思います。
失敗は成功のもと
も好きな言葉です。
いいなと思ったら応援しよう!
![SayuRi/ZINE作家☆](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174876457/profile_1134917547143b06b910d2eab02c2b5f.png?width=600&crop=1:1,smart)