時間のスピード
こんばんは。
少しずつ秋が近づいてきたかな?と
感じる今日の夕暮れのひとときです。
時間について感じるスピードが、年を重ねるとともに変わってきたように思います。
少し前までの私は、子育てとパートの仕事に追われる生活でした。
1日が終わるのがあっという間で
自分時間をいかにして作ろうかと
考え考え過ごしていました。
夜長をしては、夜な夜な
書き物や読書などをしていました。
しかし、今年高校生に息子がなってから、少しずつ生活する時間のスピードがゆっくりになってきたように感じます。
幼稚園児だったときよりも小学生になってからのほうが。
小学生だったときよりも中学生になってからのほうが。
そして、
中学生だったときよりも高校生になってからのほうが。
子どもは小さい頃の方が、手がかかるし、面倒も沢山みてあげないといけないと思っていました。
なので、子育てに関することや子どもの習い事の送迎などで、
今よりも子どもが小さかった頃のほうが、子どもに接して何かをすべき時間が圧倒的に必要でした。
その頃は、友だちにもよく言われていました。
私は高齢出産だったから、同期の友だちの子どもさんよりも、私の子どもの年齢のほうがが若かったので、
育児の苦労話を聞いてもらうと、
必ずといっていいくらい
「まだ◯◯ちゃんは小さいからね。
もう数年経てば、親のほうが寂しくなるくらい暇になるから。」
「今は大変だろうけど、今のうちに育児を楽しんでおいた方がいいよ。」と
子育ての先輩である友人たちは、
口を揃えるように言ってくれました。
最近、私の友人の子どもが結婚したというお話もちらほら耳にしています。
もう少ししたら、友人に初孫が産まれて、おばあちゃんになる日も出てきそうです。
1日は24時間。
1年は365日。
誰にでも平等に、同じ時間が与えられています。
自分自身にとっても、
1日は同じ24時間のはずなのに、
過ごしている時期、年代によって、
時の感じるスピードが違ってきました。
忙しいと、時間が経つのは早く感じるし、少し気持ちに余裕が出てのんびりできる時間が増えてくればくるほど、時間はゆっくり流れるように感じるのかもしれません。
自分と他の人たちの時間のスピード感も、それぞれであり、まちまちなのでしょう。
その人その人で、年代も違うし、置かれている状況も違うから。
私も、もう50代半ば近い年齢なので
年相応にのんびりとゆったりと
時間を過ごせるようになりたいです。
なるべく時間に追われるよりは、
時間を操れるくらいに。。
のんびりと。
何かに追われていなければ
今よりも人に優しくなれるのかな?
そんな希望も胸に秘めつつ。
人がギスギスするのは、
何かに追われていたり、
問題や悩みを抱えていたりして、
心に余裕がないからかもしれません。
私も少しずつでいいから
(自分自身も時間もコントロールしながら生きていきたい。)
と心から思います😊。
〜本日の投稿には、
こころさん の素敵なイラストを
掲載させていただきました。
パステル調の綺麗なイラストですね。
引用させていただき、
ありがとうございました!〜