見出し画像

日記。こころにキズパワーパッドを貼るようにキッチンに立つ。

出勤
朝からミーティング。は〜疲れた2時間半。最後、ヒートアップの場面もあり、さらに疲れた。あれだな、基本的にオジサンって女子の意見って聞かないよな。だから必然的に戦略的にならざるを得ないのって、なんだかなー。めっちゃ自然体でいたいわ。などと思って、ぐったりして眠くなった。が、日々は続く。案件はずんずん向こうのペースでやってくる。やるしかねえ。またもやさっさと退勤。夜ごはんは白菜とりんごのサラダ。(白菜を塩もみして、オイル1:すし酢1、塩胡椒でマリネ)と納豆スパゲッティ。文学フリマというイベントや文フリと呼ぶことすらも知らなかったわたしですが、色んな方の日記に出てくるので、とても気になる。もしわたしが本を売るとなったら、どんなタイトルにしようかなーとか考えてたら寝る時間になったので寝る。

------
出勤
大変気疲れした一日であった。しばいたろか、な気分の夕暮れ。(暴力は、いけません)なんだかんだで、それで一日それに終始したなあ。どこに行きつくのかこの案件…。夜は送別会。なんだかんだでおいしく、食べて飲んだ。だって焼き鳥だもん。どんな時もおいしいのが焼き鳥。旅立ってゆく彼らは眩しく、わたしも未来を考える。(自分が出すなら、の)本のタイトルが浮かんでくる。

------
休日
アラームかけ忘れて寝てたけど、しめじちゃんが「ママ、9時!」と言ってくれたので起きる。しめじアラーム。今日は通院日。前回、めちゃくちゃ取り乱してたけれど、今回はけろっとさくっと終わる。そう、そこがわたしの良いところ。切り替えスイッチが極端なので、よく周りには驚かれたりする。(が、自分のなかではちゃんと辻褄が合っているので大丈夫なのですが)冷えてるそうなので、新しい漢方を出してもらう。すごく冷えには気を使ってるつもりなのに、やはり筋肉が足りないのか。。買いものして帰宅。やたら、甘いものが食べたい。あんことかふわっとしたカステラとか。やばい、セロトニンが足りてないのかもしれん。なんかちょっと頭痛い気もしたのでピラティスまで昼寝。そして夕方にピラティスに出かける。伸ばしたりお腹うすくしたり。まだ意識と身体の動きに微妙にズレがあるな、と思う。そして余計なことを考えないこの時間はほんとに大切だなと思う。帰宅後、こころにキズパワーパッドを貼るようにキッチンに立ち、ちょっとつくりおきを作る。夜ごはんはねぎとろ巻き、焼き鳥、ちくわチーズの天ぷら、スティック大根、大根と昆布のきんぴら、トマトのマリネ。作りおきはトマトのマリネと大根と昆布のきんぴら、ゆず大根、ちぢみほうれん草を茹でて醤油あらいしたもの。勉強のため、久しぶりにレシピ本を開く。ねむーくなる。



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集