![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161093931/rectangle_large_type_2_b7ded260cc86871d62ebd6b4e24349a1.jpeg?width=1200)
日記。今年の繁忙期は手強いぞ。
出勤
昨日の疲れを引きずったまま出勤。流れは良く、だけどみんな疲れてるね…と思っていたところに差し入れをいただく。おいしいドーナッツ!ドーナッツのためにがんばる我々。取引先の方がみうらじゅんTシャツを着てらっしゃって、見事な着こなしだった。思いもよらぬピンチが訪れたとき、自分に誰を憑依させ、切り抜けるか。わたしはみうらじゅんなことが多い気がする。そうそう、繁忙期は日記がとぎれがち。だけれど、その時々感じることはあるはずなので、というか人間らしく生きるには思考を止めてはいけない!という思いで日記を書こう(重いな)。友人が韓国に行っていて、楽しそうな写真が送られてくる。わーたのしそ!ごっそり休みとって韓国行くか。にんにくとキムチと辛いもの苦手だけど。『ソウルのおいしいごはんとおやつ/なかしましほ』を眺める。そうか、今のわたしに足りてないのは旅なんだ。ユニコーンを通勤中に聴くと、なんかアガる。いちばん好きだったのは中2か中3のときだったけど、いま聴くと歌詞にグッとくるな。社会人の悲哀。ほとんどの曲を歌えることに驚く。歌いながら帰る。
------
出勤
朝いちミーティング。胸くそわるいお話し多々。以前のわたしなら「どうにかしなきゃ、このわたしが!!!」と燃えておったが、ぼんやりと聞く。ムカムカする間もなく超忙しく時間が過ぎるた。夜は冷凍のあんかけラーメンにきくらげを足したもの。沁みる〜〜。きくらげを食べてりゃなんとかなると思ってる。超疲れていて料理もめんどくさいっていうのに、ぶりとあんこうを買ってしまう。どうして。これが疲れてるって言うことなんだと思う。PASTASTA×清竜人の『ISEWAN』を聴いて帰る。竜人の頑張りはわたしへのエール、竜人の声は癒し。
------
出勤
今日もなんか色々あったなー。職場の誰かが不機嫌(に見える。ほんとはわからない)のとき、自分のせいだと思ってしまう人、一定数いるんだよなー。そんなことないよ、と言いたい(し、言う。)不機嫌ってある種の暴力だよなあと思う。自分を律し心拍数を上げないことも仕事のひとつよ。結果にもステップアップシートにもお給料にも反映されなさそうな瑣末なあれこれ、見逃さないように刮目。あたしゃ見てるよと、わたしのなかのまる子が言ってる。休日の前にやることてんこ盛りで、帰りに映画見に行くから、ごはんどこで食べようかなーとのんきに思っていた計画がガラガラと崩れた。話題のアマムダコタン。「味な副音声」のトップの平子さんの回を聴く。すごいなセンスのひとなんだな、センスというか嗅覚だな。従業員を"人"として見てこの場で育てようというところもいいなと思う。(現場の本音は知らないけど)夜ごはんは野菜スープとセブンのしめ鯖、たらこスパゲッティ。しめじちゃんが「わたし、マザコンかもしれん」とマザコンチェックシートなるものを確認している。で、結果、「マザコンじゃなかった」だって。そーかいそーかい。今回の繁忙期、なかなか手強いぞ。「気ぬけ時間」をたっぷりと作ってやってこ。