見出し画像

日記。笑いとシューパリブレスト。風邪ひきなおし。朝ごはんちゃんと食べる。

休日
旅行のためとっていた連休。リスケになったのでまるっと予定があいてしまった。行くはずだった吉本観劇、前日急募したらIさんとO先生が駆けつけてくれてラブすぎる。さらに、Aさんが顔だけ見せにきてくれて、おまんじゅうをくれるという、もはや事件(笑)が起こる。MJメンバーはフットワーク軽。さて、めちゃ久しぶりの花月。インディアンズとジャルジャルとぼんちが最高。ジャルジャルってなんでまだあんな大学生ぽいんだろう。最高。新喜劇も笑った笑った。MJメンバーといるとわたしは終始でれでれしてる。その後、喋る場を探してアニエスのカフェへ。おしゃれすぎて行ったことなかったとこ。食を通じて働いていた仲間なので、オーダーにも時間がかかる。やいやい言いながら食べる。


ツナとコンフィと薄切りのきゅうりにポーチドエッグがのったタルティーヌ、ラヴィゴッドソースにミントがさわやか。パンがちょっとハードで食べるリズムが崩れるので、カトラリーをワンランクあげるか、カットしてサーブでも良いなあ。サラダドレッシングもディルがきいてて、蕪のポタージュもふんわりと優しい味がした。デザートのシューパリブレストも見た目より重くなく、さくっとしたシューと軽いクリーム、果物とナッツでアクセントもあって、すごくおいしい。ドリンクはもうちょいいけるやろ、と思ったけどこれはセットのドリンクだからかしら。などとガチで勉強させていただきました。いつも通りワーワー喋ってるこの感じ、こないだみたドラマ『ホットスポット』みたいっておもう。バカリズムって女子をわかってるのね。わたしもフットワーク軽い女でいるぞ!飛び石をひょいひょい飛んでるような。たくさん笑って元気出たいちにち。

層という、味のひろがり
お勉強


------
休日
朝5時半に目覚める。二度寝しようとするも、目が冴えてきたので起きる。副業準備をしながら朝ごはん。ちゃんと朝ごはん食べてえらい。だけどおにぎり2個も食べられなかった。胃がちっちゃくなってる模様。今日はピラティス2コマ。ひっさびさのピラティス、腹筋きつい。お腹をうすーく、が難しい。必死すぎて、何も考えられなくなる状態になれてなかなか快適でした。とりあえず、決めたから今年の末まではやる。お腹、うすく!最近、スーパーマーケットに行くと妙〜に気分が下がるのは色々なモノの値段が上がってるからなのかな。寒いからなのかな。ブチあがるスーパーマーケットってあるのかな。セロトニンの分泌を促進させるため、日なたを選んで歩く。しかし、わたしは紫外線も避けなきゃいけない。むちゃくちゃな話ですがな。どーしたらええのん。母から連絡。熱は下がったようで安心。うっかり昼寝したら、喉がイガイガする。それにともない、メンタル的にはすごーくよくなくなってる。ううう。夜ははりきってモダン焼きをつくったけれど、しめじちゃんもわたしも食べきれず。まだ風邪からは復活していなかったのでした。あとは朝作った小松菜とおあげの炊いたやつたまごとじ。

これはあさごはん


------
休日
まだ喉がイガイガしたまま、昼前に起きる。もう起きたくないし何もやる気がないし筋肉痛だし、もう猫になりたーい、とうだうだしていたけれど、猫になる前に部屋の掃除しよ!と思い立ち(この思考回路が謎すぎる。いま思えば)洗濯物をブイブイ回し、家中の埃を撲滅し、全部屋に掃除機をかけ、キッチンの床ぶきなどする。すっきり。副業の準備しつつ、おひるごはん。納豆オムレツと昆布のおにぎり、おみそ汁(えのき、レタス、さつまあげ)。食後にゆるっゆるのダイアンの番組(地上波)を見ていたら、いつのまにか寝落ちしていた…。夕方急いで起きて、銀行と八百屋さんへ行く。夜ごはんは食欲なく、クロワッサンとスコーンを少しだけ食べる。また風邪ひき直したんだっけなと思って風邪薬も飲む。そうそう、なんで八百屋さんに行ったかっていうと、大根を買うため。大根はちみつが作りたくて。今日は大根が1本480円でも買う!薬なんだから!と意気込んで行ったら、198円だった。安いねありがとう。大根の皮をむいて小さくコロコロっと切ってはちみつに漬ける。寝る前に見たら、大根エキスが出ていて、ちょっと舐めたら甘かった&喉のイガイガが治った。うそやん!と思い、しめじちゃんにも飲んでもらう。この大根おいしい、とぽりぽりやってる。高校生のとき、友達のおばあちゃんがわたしのために大根はちみつを作ってくれて、瓶ごと学校に持ってきてくれたことを、唐突に思い出した。猫になってる場合ではない、わたしは人間として生きなくては、とおもった。

あさごはん

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集