見出し画像

日記。食べることばっか考えてる人の日記。

出勤
今日は午前休なのでゆっくり起きるつもりがTちゃんが布団にもぐりこんできたので、可愛すぎて目が覚めた。寒かったんだな。Tちゃんは人間と同じように顔だけ布団から出して寝るかわいいねこ。気温は低くなったけれど、晴天なので洗濯物をたくさん干す。りんごと柿をむいておいていつでも食べられるようにしておく。
行きたかった占いは、またもや予約でいっぱいに。しまった。来月は必死のパッチで予約とりにいくぞ!とスケジュール帳にメモ。
昨日、北陽のYouTubeチャンネル(めっちゃゆるくて平和)をみていてあぶちゃんが作っていたようなスパゲティを食べたくなり、つくる。具は冷凍しておいたきのこミックスとおじゃこで味付けはバターと白だし。しめじちゃんサラダ(白菜に梅びしお、納豆、海苔を混ぜたドレッシングがかかっていた)もわけてもらう。ゆっくりしていたらすぐに出社の時間に。毎日こんなだったらいいのになぁ。仕事はまぁ、各人のイベントが終わったので集計して、合わへん…なんでなんでなんてしてたらあっちゅー間で、導入したマシンを稼働させたり、まあ和やかに。ともあれ、このメンバーで仕事してること、恵まれてるなあと思う。しかし、ひとりオーバーワーク気味のスタッフが少し気がかり。ガス抜きが必要だ、ぶはっといこう。ダッシュで帰宅。今夜はたらちり。具は白菜と菊菜、木綿豆腐と鱈。昆布をはった土鍋にアラからじっくり煮出して、あっさりといっぱい食べられる鍋。ぽん酢にすだちをプラス。シメはうどんで、食べ終わっても「まだいける気がする〜〜〜」と雑炊にした。ヒガシマルのカレーだしを使ったカレー雑炊。たまごをふわふわにした。「『リバー流れないでよ』のずっと雑炊食べてるふたりみたいにずっと食べてたいな!」と言いながらうまいうまいと食べる。口が疲れたので、柿を食べる。今朝のわたしグッジョブ!ありがとうと思った。


------
出勤
朝、出勤時間ぎりぎりなのにどうしても食べたくなってパンドミを焼く。バターと三温糖。最近、お弁当箱をくりぬき曲げわっぱで持って行ってるので、お昼の時間が楽しい。今日は焼き鮭と冷凍の豆腐ハンバーグと白菜と菊菜のピーナッツあえ、ごはんにはごまと梅干し、スープはサンラータン。食後にりんごと柿と鉄分のはいったヨーグルト。たったこれだけでも"わっぱ弁当"なだけで、へへへ、丁寧な生活だなあ〜と満足しながら食べる。


60代オーバー男性が着るギンガムチェックのシャツはなんともいえない趣があるなあ。世のおじさんたち、どんどんギンガムシャツを着てほしい。残業デーだったので、夜ごはんをコンビニで買って帰る。コンビニのごはんは美味しそうに見えて、どれも食べたいし食べなくてもいいようにも見える。セブンのPBのデザインフォント、前の方が好きだった。鯖おろしぽん酢、ツナのサラダ、明日のランチ用にクラムチャウダーを買う。帰宅し、ひもかわうどんと一緒に食べる。しめじちゃんがメロンパンを半分わけてくれた。今日は生意気でかわいいしめじちゃん。

-----
出勤
ちょっとどんより雲り空。気圧予報、今日は超警戒。朝食はパンドミにおじゃことチーズをのせて海苔をちぎってかけたもの。母がカルシウム対策に食べているトーストらしい。チーズと塩気と海苔の香りがほんのり甘いパンにぴったり。さすが女山岡士郎が認めただけある組み合わせ。
今日のお弁当も昨日とほとんど同じおかずだけど、今日は海苔弁にした。海苔弁ってだけでちょっとテンションがあがる。食後にりんごと鉄分ヨーグルト。
タスクをひとつひとつ消していく。ひとつひとつはたいしたことない事も、あれもこれもとなると頭がとっちらかってしまう。マルチタスクは脳に良くないっていうけどその通り!メモ大事。デパ地下では安いと感じ、スーパーマーケットでは悩むような価格のバウムクーヘン、ちょっと悩んで買ってみたけれど食べてみたらめっちゃおいしい!しめじちゃんと取り合って食べる、ばか甘いバウムクーヘン。夜ごはんはダイエット食品の賞味期限が迫っていたので食べた。あとはじゃがいもとさつまいもとちくわを蒸して、茄子をこんがり焼く。ダイエットしてない時のダイエット食品ほどかなしいものはない。今後ダイエットすることがあっても余計なもの買わずにごくシンプルな方法でやろう。またしつこく言いたいけど、バウムクーヘンがおいしくてよかった。(蒜山って"ひるぜん"って読むんだな)おいしいものはハイカロリーと糖でできており、ダイエット食品は腑抜けな味で、世の中の理を知ったような気分。最近は"あったこと"より"見つけたこと"や"思ったこと"を日記に書くようにしている。ということで、食べることばっかりやんか!!!な3日間。
平和平和。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集