薬を飲む権利がない
疲れやすくて虚弱体質な私は
普段生きやすくする為に薬をのむ
サプリメントだったり漢方だったり
野菜も栄養のあるものも
休日になると途端に薬を飲まなくなる
飲みたくないというか飲んじゃだめだって
思ってしまう
無意識に考えてしている行動だから気が付かなかったけど
これは認知の歪みによるものだ
「休日の誰の役にもたっていない自分は薬を飲む権利はない」
誰にもそんな事言われた事ないのに
自分で自分を傷つけていたんだなと思った
こんな小さい子供のいじめみたいな感覚で
心の中で自分をいじめてるんだな
昔からの癖だからおかしいって疑問を抱かなくて
恐ろしいなと思う
こんな歪みが気がついてないだけで私の中にはまだ沢山あるんだなと
少しずつ気がついて
少しずつ直していきたい