![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123147007/rectangle_large_type_2_1c060f5ebe671e8f5de471e6d960d5d7.png?width=1200)
Photo by
momoro66
牛乳の効果
手軽さが魅力のカルシウム補給食品。
タンパク質や脂質、カルシウム、ビタミンが豊富で、栄養バランスに優れています。
なかでもカルシウムが豊富なのは良く知られていますが、特に体内への吸収率が40%となっており、小魚の30%や野菜の19%と比べてもきわめて高いのが特徴。
手軽な飲み物として、またシチューなどの料理屋スイーツにもよく使われる、大活躍の食品です。
作用として
吸収率の良いカルシウムが骨を強くし、骨粗しょう症予防に役立ちます。
また、乳糖には腸内の善玉菌であるビフィズス菌を増やす働きがあり、
腸内環境を整えます。
ほかには、イライラを抑えたり、免疫力を上げたりする作用や、貧血予防や改善への効果も期待されています。
知っておくといいこと。
コップ一杯(200ml)にはカルシウムが220㎎も含まれている。
これで一日に必要な量の3分の1が摂取できる。
加熱しても栄養成分が変わらないのもうれしい。