
これからのキャリアを創っていくー(相互交通 前田 昴星)
前田 昴星:- 函館市出身。2022年10月入社。前職は東京でフリーランスのイラストレーターに従事。多忙な就業環境から継続的な就業が難しくなりキャリアチェンジを検討。転職と並行し地元である函館に帰省し、自宅から近いことや、過去の経験を活かせる魅力もあり相互交通に入社。配車や窓口業務として運行管理補佐、事務などを複数業務を担当している。
入社経緯
もともと前職は東京でフリーランスのイラストレーターをしていました。
非常に多忙であったためよく体調を崩しており、継続的なキャリアを築くことは難しいと感じていました。転職を考えた際に自宅から近いこと、過去の経験を活かせる魅力もあり函館で最も知名度のあった相互交通に入社しました。
入社直後はお客様からの予約の窓口である無線業務に従事したのちに、ドライバーの皆さんの対応をメインとする窓口業務や、運行管理補佐、各種事務などを経験しました。
現在も複数の職務を並行して担当させていただいております。

なぜ相互交通なのか
函館市内では地域NO,1の売上や保有台数を持っていることもあり、社員に対しての還元や待遇面などもとても魅力的でした。
自宅から近いこともあり、馴染みがあったため全くの未経験ですが不安なく飛び込みました。
社内の雰囲気
現在29歳で、社内ではかなり若い方にあたるのですが、乗務員の年齢は高いですが年齢よりも活気があり明るい雰囲気であると感じています。
年齢差があっても、互いに尊重しあえる職場だと感じているため上下関係もなくフラットです。
私は自分の時間も大事にしたいので、仕事とプライベートはうまくすみ分けている部分もありますが、心地の良い距離感というかとても居心地の良い職場だと感じています。
相互交通の魅力
まずお客様に対してのサービス面ですが、地域で最も多くの車両を有するため、よりお客様の様々なご要望にお応えできる点にあります。
もしお客様から沢山のご要望をいただいた際に、お応えできる車両や人員がいなければご期待に応えられないケースも多々ありますが、弊社であればお答えできる確率は自然と高まっていると思います。
勿論、まだまだ台数に対して人が足りない状況であるためさらに素敵な方に入社いただきニーズにお応えしていきたいですね。
次に働く立場としてですが、先ほども少し触れたのですが社内の雰囲気がいいことです。仕事についても上下関係なくすぐに質問できて答えてくれたり、ミスも自然とカバーしあえたりと協力しあえる環境だと思います。
教育体制について
私は内勤で多くの業務を担当していますが、過程としてその1つ1つの部署にて丁寧に教育して頂いた記憶があります。
基礎的なことから順をおって教えていただき業務のイメージを深めて取り組んでいきましたが、万が一のイレギュラーの際にも都度教えてくれる。
短期的な視野ではなく、キャリアを通じて長い目で教育してくれているんだなと実感しています。
会社の期待に応えるためにも、今後は運行管理の試験にまず受かることを目標としています。その後はドライバーの方の気持ちをより理解しながらサポートしたいと考えているため。タクシードライバーとしての実務経験も積んでいきたいと考えています。

家庭との両立
家庭との両立を実現するうえで、お金と時間の不安があると思いますが、給与面について特に不満なく両立できていると思います。
時間については、繁忙期・閑散期と忙しいタイミングはもちろんありますが勤務時間内で出退勤できているのでプライベートも充実できています。
私も家庭を持っていますが、現状は今後の仕事像や両立についてはイメージできており不安はないので、着実にキャリアアップしていきたいと考えています。
一緒に働きたい方
柔軟な思考や対応ができる方が活躍いただけると思います。
沢山のお客様にご乗車いただくため、様々なケースやシチュエーションを想像しながら、1つのやり方や正解ではなく、常に最善の方法や選択肢を考えながら動けることが大事です。
仕事は遅くても大丈夫です。的確に1つ1つ進められることが望ましいと思います。私もまったくの未経験からスタートしたので、社会人経験、ビジネス経験や年齢は問いません。ぜひ思い切って挑戦いただきたいと思います。

相互交通では一緒に働く仲間を募集しています。まずは、下記よりご応募お待ちしております!
https://hk-grp.or.jp/publics/index/627/