アメリカの貯蓄用口座について
アメリカでは銀行口座が大きく分けて2種類存在します。Checking口座とSaving口座です。Checking口座は主に支払い用の口座であるのに対してSaving口座は貯蓄用の口座になります。まず最初に作るのはChecking口座だと思いますが、少し生活に慣れてきたらぜひSaving口座を作成するのがおすすめです。
その理由は金利です。日本の銀行の金利はものすごく低く抑えられている(2024年12月現在、0.02%程度です)、一方でアメリカのSaving口座の金利は100倍以上も高いです。Bank of AmericaやChaseなどメガバンクは0.01%程度と低いですが、アメリカのネット銀行では2024年12月現在、4%台というのも珍しくありません。その中でもおすすめなのがSofiというネット銀行です。
Sofiで口座を開設すると自動的にChecking口座とSaving口座の二つが開設されます。Saving口座の金利は現在4%で他のネット銀行と比較しても最高水準です。
さらにSofiのよい点として、
1. Checking口座とSaving口座間での送金が無料
2. Saving口座に入っているお金はいつでも出し入れ可能
3. 口座の維持費が無料(口座に〇〇ドル以上入れていないと手数料がかかる、という設定の銀行が多いです)
4. 他銀行への送金が無料
という点が挙げられます。個人的には作らない理由はないと思います。金利4%をもらえる唯一の条件は給与などの振込先にこの口座を登録することです。
万が一銀行が破綻しても、FDICという会員銀行に登録しているので国が25万ドルまでは補償してくれるのも安心です。
こちらの紹介リンクから作成していただけると、口座を開設するだけで25ドルもらえるキャンペーンがあるので使ってみてください。
https://www.sofi.com/invite/money?gcp=dfb58334-1309-43e6-b9a5-72adb6798fa5&isAliasGcp=false