見出し画像

【投資note】2025年の予想

1. はじめに

1.1 要旨

 この文章は主に2025年元日の日本経済新聞に掲載される財界人やエコノミストの日経平均株価予想をわたしなりに整理したものである(一つの見方)。
 当たり外れは保証しない。個人の判断にお任せし、わたしとは無関係である。

1.2 動機

 わたしは毎年元日に日本経済新聞に掲載される、財界人やエコノミストによる日経平均の最高値と最安値、および、その月を予想する記事を楽しみにしている。
 常々、どの位当たっているのかが気になっている。そこで今回も、2025年の日経平均の予想を整理してみた。

【参考:2024年、2023年、2022年の記事】

https://note.com/witty_oxalis668/n/n06633286bbc2

https://note.com/witty_oxalis668/n/n73d46b0c65fb

2. 株価

  表1と図1に2024年の日経平均予想(●)を示す。表1は小数点以下を四捨五入した。図1は、縦軸が日経平均株価、横軸が月である。

表1 日経平均株価の予想
図1 日経平均株価の予想

3. タイミング

 タイミングはどうだろうか。
(a) 1 月
2024年12月は¥39,849.54で終わった。これを基準とすれば、1月の予想は上昇となる。

(b) 2 月
予想:下落

(c) 3 月
予想:上昇

(d) 4 月
予想:下落
¥39,000程度が底値となるのだろうか?
気になるところである。

(e) 5 月
予想:上昇

(f) 6 月
予想:上昇

(g) 7 月
予想:上昇

(h) 8 月
予想:上昇

(i) 9 月
予想:上昇

(j) 10 月
予想:上昇

(k) 11 月
予想:下落

(l) 12 月
予想:下落
¥40,000を超えて終わるとの意見が多かった。

4. その他

 私は逆張り思考なので、1-4月は仕込みの時期と考えている。
 もし、noteを続けていれば、2026年初に予想と実績の比較を行いたい。

いいなと思ったら応援しよう!