
風の谷のナウシカ全巻読破して愛子様を思う
年末に掃除をしていたらナウシカ全巻セットが出てきて、そういえば全部読んでいなかった。読破しないと片付けられないなぁと片付けそっちのけで脱線して読み始めてしまいました。
内容を私が紹介するまでもないですが、核戦争で破壊された世界にわずかばかり生き延びた人間と腐海に覆われた地球が舞台です。風の谷の姫のナウシカがメーヴェという1人乗りの飛行機やトリウマに乗り、いがみ合う国同士の戦いを鎮め、歪んだ人と自然の関係を取り戻し、世界を救うべく縦横無尽に活躍する物語。映画よりコミック版は詳細に描かれており、映画ではヴィランに描かれているクシャナもコミックでは帝王学を身につけナウシカを理解する王女として登場します。
(宮崎漫画もアニメも女性主人公が大活躍ですが、他の作者の漫画やアニメでこれほどの活躍をする作品は少ないですね。)
ナウシカの映画やコミックを読むと天皇のお子様てある愛子様との共通点がたくさんある事に気づきます。皇女である事。文武両道に秀でている事。外国の人々と交友を結べる事。生き物に対する慈愛を持ち生き物からも愛されている事。オーラがある事。赤十字に勤められ、災害ボランティアに関心をお持ちである事から難き状況にある方に対する献身の精神がある事。たった一人の天皇のお子様である事。時代は核戦争一歩手前である事‥。
9月の奥能登豪雨でとりやめになってしまいましたが、愛子様の能登訪問が実現したら能登で難き状況にある方々を勇気づける事ができるはずです。今年こそ愛子様の能登訪問を実現して欲しいです。
ナウシカ全巻セットはこちら。👇👇
愛子様について描かれた漫画はこちらがお勧めです。👇👇