![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109459120/rectangle_large_type_2_9d3d1bd1811f0481df3e0414eba97e96.jpg?width=1200)
デパケン
こんばんは。初投稿になります。
精神疾患サバイバーのデズモンです。
一昨日(2023年6月27日火曜日)は、
お昼から夜中2時くらいまで、
ずっと寝てました( ̄▽ ̄;)、、、
実は月曜日も、
お昼あたりから激しい眠気に襲われて、、
そのまま、、、
夜明けまで、ガッツリ寝てしまい、、、
そして先ほど述べた火曜日も、
午前中までは起きていられるんだけど、
やはり、お昼以降から、
激しい眠気に💤襲われて、、、、💦
とにかく午後に起きていられなくて、、、
日中に眠気がくる💤ってことは、
昔からある、僕特有の悩みでした。。
昨日の水曜日も、
そのパターンになるかもしれなかったですが、
何とか起きて、夜を迎えました。
とりあえず、
デパケンという薬を飲むのを昨日に限っては、
やめてみることにしました。
そのせいか、起きていることができました。
デパケンという薬には、
眠気を伴う副作用があるからです。
月曜日と火曜日は、なんか、
こんな自分が情けなくて、情けなくて、、、
生きてる、って感じもしなくて、、、、
つらかったです。
死ぬのも怖い((((;゜Д゜)))(ᐡㅠ ‧̫ ㅠᐡ)、、、、けど、
生きているのも怖い。そんな感覚です。
不安もストレスもある。
火曜日は、寝起き、羊羹ようかんを食べて、
玄米茶を、口に含んで少し落ち着けました。。
こういう病気、
横になっていたら自然に治るって病気でもないから、
つらいですよね。
う〜ん、なんか生きているのがツラい(›´-`‹ )、、、、
不安やストレスもあるから、、、、
自分が招いたことだから、
自分を責めてみたり、、寝てる最中にも、、。。
寝てる最中にも、
苦しんでリアルな夢なんかを見るって方、
いらっしゃいますかね?
午後に起きてられないから、病院にも行けない。
まぁ、
なんかいろんなことに希望失っているんですよね。。
かと思えば、急にやる気が出てきたり
そうそう、
うちの主治医、話し聴いてくれないんですよね。
年配の主治医なんですけれどね。。
ちなみにカウンセリングは、
今年あたりから整体師をやっている方に
やっていただいております。
電話で。
ちゃんとした
専門医に巡り会えないのが、
そもそも、ダメ┓(*´゚ω`)┏
なんですけどね。
でも、
その整体師さんが熱心に話し聞いてくれるので
感謝しています。
ちゃんとしたお医者さんが、
見つからないので助かります。。
さて、眠気を取り除くために
プチ断薬しようかと思う。
薬飲むと、眠くなる( ¯꒳¯ )ᐝから。。
いまは、眠くなる方が、苦しいんですよね。
まず、断薬、プチ断薬はして、
その代わり、
通常の薬は1日3回飲むこと。。にしました。
その、組み合わせ、
飲み合わせを工夫するのは自由に。
たぶん、僕自身の経験値もあるだろうから。
何せ30年以上、(僕45歳なので人生の半分以上は、)
精神疾患を抱えて生きていますから。
そして、もう1つ、
デパケンという薬を飲んでいるんだけど、
それが眠気を強く誘う要因になっている
可能性が高いので、
日中にデパケンを飲むのを
やめてみることにしてみました。
もちろん、
頓服薬的にデパケンを飲んだ方が良いな、
って思ったときは、
惜しまずデパケンを投入する。
しかし、家にいたり、比較的、
安心な場所にいたり通常の薬だけで、
なんの問題もないときは、
デパケンを直ぐには飲まない。。
飲むペースを減らしてみる。
飲む間隔をあけるというか。
無論、おのずと回数も減ってくる。。
その中で、日中の眠気の原因を探っていって、
何がベターで、ベストかを
見極めていこう、っていうことにしました。
もしかしたら、
デパケンの使用頻度が多かったことが、
昼間に寝込む原因かもしれない。。
だから、
デパケンの回数を減らすことをやっていこう、
ってなった。
昨日から、今にいたるまでデパケンは、
飲んで無かったけど、さすがにいまは
と思って、1日半ぶりにデパケン飲んだ。
でも、
デパケンってもともと飲んでなかった薬だから、
ちょっと今まで
デパケンに頼りすぎていたかな、と。。
だから前みたいに、
デパケンを頓服がわりに使うのと、
通常のように飲むのと、
2つのやり方を用いて対応してみることにしました。
ちなみに、昨日は、違和感はあったけど、
一昨日や月曜日のような眠気は、無かったです。
少し落ち着いてる。。
昨日は、1時間、シャワー🚿も、
浴びることができて、スッキリスッキリ♪(^-^)
髪も洗えました。
だから、昨日は、良かったかな。。
とにかく、デパケンをプチ断薬してみて、
あるいは、回数を減らしてみて、
日中の眠気の様子を見てみます。
あとその変化や状態をブログアプリの
noteなんかに、文章として残してみては?
となって、文章書くのは好きだし、
書くことで発散にもなるから、
noteを書き始めることにした。
それが、今に至る過程です。
ちなみに、デパケンの他に飲んでいる薬は、
ルジオミール、デパス、
リントン(ハロベリドール)、アーテン、です。
この薬たちが、通常のお薬です。
僕は、双極性障害、不安神経症、
(昔はパニック障害)、
あと昼夜逆転、過眠うつ、などを抱えています。。
デパケンはもともと、睡眠障害にということで
処方されましたが、後付けで、
双極性障害の躁にも効くということをあとで知り、
飲むようになりました。。
この薬の効果はよく分かります。
寝られない人なんかにも効果的だと思います。。
しかし、
必要以上に飲むと僕のように日中に起きて
いられないくらいの眠気の副作用があることも
薄々知っていたので、もっと早い段階で、
デパケンを飲む間隔を
考えなくてはならなかったのでは、と
そして、デパケンを飲む頻度を減らすように
していかなくてはならなかったのでは、と、
今にして、思うに至りました。。