見出し画像

家庭菜園の救世主:ベンレートで解決!スイカとカボチャの病気撃退法

今年はスイカの苗を3本植えてみました。

ある日、スイカの葉っぱに黒い斑点を発見!

去年、こんな現象は見られませんでした。

ネットで調べてみたところ、「炭疽病」とのこと。

このまま炭疽病が広まってしまっては困ります。

調べてみると、ベンレートという農薬が効果的だとわかり、購入しました。

ちょうど、カボチャに「うどんこ病」が広まりつつあったので、スイカとカボチャの両方に使用することにしました。

農薬に抵抗感を持つ人もいますが、現代の日本で使用が認められている農薬は、適切に使用すれば安全性が高いものです。

用法と用量を厳守することが重要です。

説明書をよく読んで2000倍に薄めて使用しました。

収穫の前日まで使ってもOKみたいです。

スイカは5回まで、カボチャは3回まで使って良いとのこと。

農薬を正しく理解し、適切に使用することで、家庭菜園をより楽しく、効果的に楽しめるはず。

これからも農薬と上手に付き合いながら、無理なく家庭菜園を続けていきたいと思います。



いいなと思ったら応援しよう!