![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169773141/rectangle_large_type_2_0ba763fb80642f96305ebb8383647e85.png?width=1200)
ファイテン
何度か話してるけど
私は昔からファイテンの製品を愛用してます。
プチコロナ後遺症で辛かったとき
こういうときこそファイテン! と思っては見たものの、
全く効果を感じられませんでした。
まずは医療などで体調をぐっと上げないと!とそれに注力しました。高ーい漢方やEAT。
でも、何もないよりは、てなわけで、
ファイテンのボディケアを週1でやりました。
目に見えて効果は感じられなかったけど、やらないよりは楽だったので助かってました。
平畑先生の動画で色々勉強してたこととファイテンで実感したことに通じるところがあったので、続けてみました。
↓これなんて、ファイテン加工の光を浴びるフットケア製品なんだけど、ぬぬっ??って思うでしょ? 私は最初からファイテンはいいものだと知ってたので抵抗はなかったけど、知らない人から見たら怪しさ満点だと思う。で、私も最初は、光?と思ってお試しでやらせてもらったんです。
そしたら、直後か次の日?体が楽になったんです。もう2年くらい前のことなのではっきり覚えてないけど「これすごい!続けたい!」って思いました。それですぐ、週1のコースに申し込みました。1ヶ月で6000円弱だったかな? 今でも、安いと思う。私は鍼灸よりこっちが効果あったので。 まー、鍼灸は先生次第でピンキリだけどね。
![](https://assets.st-note.com/img/1736684107-MIwgkV9RCaExu1mecAd47b5f.png)
半年か一年か忘れたけど、ボディケアを続けてみてだいぶ体調が回復して、
ちょっと一息つきたくなり
ボディケアを中断することにしました。
勇気はいりましたが、無理をしないように気をつけて、
悪化するようならすぐケアを再開しようと思いました。
幸い、悪化することもなく
のんびり毎日を過ごすことに専念できました。
そして半年くらいたった頃、
車のハンドルとシートにファイテン加工の施されたカバーを取り付けることにしました。
これがすごく良かった。
とにかくリラックスできた。疲れないし、とにかくリラックス。もう、車大好き♥
そして、以前から気になってた 車の室内のファイテン加工もやってみた。
これもまたすごい。
何がすごいって、
呼吸よ。
平畑先生と野崎先生が、
酸欠はいけない
って言われてましたね。
呼吸リハで、酸素を楽に取り入れるリハビリトレーニングもありますね。
酸素を取り入れることがすごく大事。
で、車のファイテン加工をしたところ、
それまではみぞおちくらいまでしか呼吸がはいってない気がしてたのに、
加工した車に乗った途端に、
乗ったとたんよ?お腹まで空気はいるのよ。すぐ実感できるのすごいの!
最初の頃はやはり、車に乗ってるときしかこれを実感できなかったのだけど、
施工してもう3ヶ月目くらい。今では、車に乗ってなくてもお腹と背中のほうまで空気が入ってる気がする。上半身全体で呼吸を感じることができる。
これは、
紛れもなくファイテンの効果だと思います。
身バレしたり「宣伝かよ」と思われたくないので
あまり言いたくなかったけど、
呼吸がすごく楽になったこととか、
姿勢も良くなったりリラックスできて
コロナ関連の後遺症の方にとっては耳寄り情報なので
勇気を出して書きました。
ご参考までm(_ _)m