![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130339833/rectangle_large_type_2_0dd9b715cb5f5715ae3dbd4bcd359f13.jpeg?width=1200)
スタバのアーモンドミルクって変わった?
休日はいつもスタバで2時間ほど過ごさせてもらう朝活が習慣なのだが、そのお供としてアーモンドミルクラテというドリンクメニューが大のお気に入りだった。
アーモンドミルクの香ばしい風味もだが、何より他のミルクでは感じられないコクが何より好きで、バリスタさんに「いつものにしますか?」と訊かれるくらいリピートしていた。
しかし日記によれば昨年の11月頭、突如として大好きなコクが感じられなくなってしまった。
代わりのように香ばしさがアップしたように思うが、それが逆に人口的に感じられて鼻につき、はっきり言って美味しくない。
バリスタさんにそれとなく訊いたところ、アーモンドミルクのパッケージが変わったとの事で、もしかして中身もリニューアルした?と思ったのですが、アーモンドミルク推し仲間のバリスタさんは「いつもと変わらない」との事で、私の舌がおかしくなったのかと不安になった。
味覚が突然変わるってヤバくないか?亜鉛不足?
そんなこんなでそれ以来、新たなお気に入りを模索する日々です。
アーモンドミルクラテは残念だけど、スタバはメニューの豊富さに加えてカスタムも楽しみのひとつですからね。せっかくなので色々試していきたい所存です。
でもアーモンドミルクの真相は今でも引っ掛かっているので、もしももしも同じように感じられた方が居ましたら、コメント欄ででも是非ご一報ください。
よろしくお願いします。
※ 追記(2024/03/13) ※
解決しました。
アーモンドミルクと、ついでにオーツミルクがリニューアルされていたそうです。
バリスタさんにもアナウンスされていなかったらしく、アーモンドミルク推し仲間のバリスタさんは気付かなかった事に驚いていました。
自分の舌が突然おかしくなったわけではなかったようで安堵しました~。