
ストレス
介護は感情労働と言われています。
実際に私も介護施設で勤務していますが、コールが頻回に鳴ったり、認知症のある利用者様に感情的に怒鳴られたりするとイライラするし、精神的に疲れます。
時々、利用者様に対して強い言い方になってしまったりもします。
介護というお仕事は利用者様との人間関係、スタッフとの人間関係、利用者様の命をお預かりしているというプレッシャー、ご家族の対応など、常にストレスがかかっている状態で仕事をしなければなりません。
なので、もしこの記事を読んで下さっている介護業界の方がいたら私は声を大にして伝えます。
絶対に無理はしないでと。
働くという事はゴールが果てしなく遠いマラソンのようなものです。
介護に限らず、時には強いストレスがかかっている仕事をしているなら逃げることも必要だと思います。
だってあなたの人生はあなたが幸せになる為にあるのだから!!