見出し画像

『転校生』1982年邦画 聖地-広島県尾道市

【感想】

2024年10月26日投稿

入れ替わり系といったら、大林信彦監督の尾道版「転校生」です。

主演のお二人は、今や日本を代表する俳優になりました。

斉藤一夫役 尾美としのりさん、やんちゃな中学生、一美とは同じ幼稚園で過ごした。
斉藤一美役 小林聡美さん、神戸から転校してくるが幼いころは尾道に住んでした。

この作品は当時は強烈に思い出に残りました。ワタシが観た映画で最初の入れ替り系

まず、神社の階段で二人が抱き合う形で転げ落ちたら体が入れ替わっていた。そのシチュエーションは度々ドラマなどで今も度々観ます(柚木さんちの四兄弟)。神社の階段を観る度にこの映画を思い出します。

そして、男女が入れ替わったことで、お互いに相手の体と気持ちが分かり合え、気遣うようなる、それがこの映画の最大のテーマだと思っています。

これから入れ替り系を製作するとしたら、
介護をする人とされる人、会社の上司と障害者の部下、いじめっ子といじめられっ子
などまだ余白があると思います。

ちなみに同じ入れ替り系でも「民王R」第1話観ましたがリタイヤしました。理由は多々ありますが誹謗中傷になるのでここまでとします。相手の立場を理解する感動を呼ぶジャンルだと思います。では、また。

【作品情報】

1982年版 尾道転校生

2007年版『転校生-さよなら あなた-』長野を舞台に蓮佛美沙子主演で大林監督がセルフリメイク長野転校生


この記事が参加している募集