![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173936986/rectangle_large_type_2_99cb7e687b201ba6f7efe15d0f023aa4.png?width=1200)
【Re:01入院清話】102:アメリカアクション映画
ワタシの好きなアメリカアクション映画は
「バットマン・ビギンズ」「スピード」「ダイハード4.0」「ランボー1」
「ビバリーヒルズコップ2」
「トゥルーライズ」
「インディージョーンズ2」
これらの作品を頭一つ抜いたのは
「ザ・ロック」です
この作品、将来あるかもしれないと
思うと恐ろしい “ザ・ロック”こと
アルカトラズ島を占拠してVXガスを
サンフランシスコに撃ち込むとアメ
リカ政府を脅迫するアメリカ海兵隊
の英雄の将軍が率いるテロリスト
彼らは幾度となく国に見捨てられ
遺族の保証をしようとしない政府
への怒りを根拠に暴挙に出た
それを阻止しようとする元SAS隊員に
して元MI6部員の英国人 ショーン・
コネリー、FBIの化学兵器スペシャリ
スト ニコラス・ケイジ、特殊部隊
Navy SEALs エド・ハリスとの攻防を
描いた作品
とてつもない緊張感とスピード感、
あまり面白くないジョーク
唯一助かる方法が心臓に注射針を
刺す拮抗剤のアトロピンのみ
兵士は必要ない方がいいが、現実は
そうではない
多くの兵士は金より国を守ることを何
よりの栄誉と洗脳され有事の際は死を
も厭わない者達
国のために戦って死んだ家族に何の
補償が無かったら残された家族は
どう生きたらいい
日本の自衛隊員や警察官はどうなの
だろうと疑問が湧く
何かブラック企業のようなことに
なってなければよいが
今時国のために死んでくれと言われて
戦地に行くだろうか?
有事の際はどうなるのだろう、いま
現実に戦争をしている国をよく知っ
ておきたい 北の兵士は30万/月
程度支払われているらしい
普通のサラリーマンと同じくらいと
思うと命も安く見られてるものと悲
しい
ワタシは常々、自衛隊員は戦闘員と
災害救助隊に別けなければならない
と思います
いざという時機能しないことが想定
される 最も恐ろしいことは実戦経
験のない隊員が実践しても戦力にな
らないことです
では、また