HSP診断・感想
以前上げた、記事の感想の部分です。(↓の記事の追記のような感じです)
前回の後書きでも少し書きましたが、
ここで占いみたいに参考にとどめると書いた理由は、タイプ別といってもざっくりだから自分のタイプと関係ない項目も当てはまる部分があることがあるので、このタイプの傾向が強いと思うぐらいにしておきます。(HSPであるのは、確定だとして)
正直もう片方も当てはまる部分があったからです。
もしかしたら、HSPとか発達障害的に疲れる行動をするとで生活に支障が出ていることを認識して、回避する行動を昔より意識するようにしているから、それがタイプとして反映されている部分もある気がしました。
HSPかもしれないと思い始めた時期にやったらまた違ったかもと思ったりします。
具体的に書くとこの上のHSS型HSPの抜粋部分が思い当ることがあるので、もともとはHSS型HSPだったのかもしれない気もします。3分程度の簡易テストだったので、タイプはともかくHSP診断ができるだけでもすごいのかもしれないです。
疲労具合にもよるのですが、結構ころころ理由もなくあっちがいいかも、時間がたってやっぱりあっちの方がよかったのかもとか、面白くない、飽きてきたと思ったら続けるのが苦痛だったりします。
怖い作品を読むと、フラッシュバックしたりして生活に支障がでたりするのがわかっているのに続きが気になってみてしまうとかも、刺激を求めるになるのだろうかとか、線引きが難しいです。
(いまは、生活に支障が出る、疲れるのでできるだけ避けています。どろどろの人間関係がある作品や無残な遺体、人権が踏みにじられるような描写などがでてきそうな作品はできるだけ目に触れないようにしたいと思っています。それで、ヒット作が見れないこともあるのがちょっとつらいです。)
こうゆう、白黒つけにくい診断とかはやっぱり混乱することもあるのでちょっと苦手なのかもなと再認識しました。
HSS型HSP
(参考までに貼り付けましたが、非HSS型HSPの内容と「HSS型HSPの特徴」と「割合」の部分以外は特に内容が変化がない気がします。)
HSS型HSP《 繊細だけど刺激を求める 》
HSS型HSPの特徴
HSS型HSPのあるある
まぶしい光が苦手
臭いに敏感
人混みにいると疲れる
静かな部屋だと時計の音が気になる
隣の席の人のキーボードを叩く音が気になる
友人と会った日に家に帰るとドッと疲れを感じる
新商品が発売されると買いたくなる
ちょっとしたことでクヨクヨ悩む
飲み会で遠くの席でつまらなそうにしている人が気になる
海外旅行など行ったことのない場所に行くのが好きだ
何事も優柔不断で決められない
環境が変わると寝られない
飽き性で同じことを続けられない
家を出るときに電気やガスが止まっているか気になる
一人の時間がないとしんどくなる
相手が何を考えているか読むのが得意だ
HSS型HSPの存在割合
人口の約2%
HSS型HSPに向いている仕事
繊細で人の気持ちがわかりますが、どちらかといえば内向的です。深く考えるタイプでもあります。それらの特性を活かせる仕事に向いています。
教師
カウンセラー
研究者
経営者
マーケター
医師
コンサルタント
プランナー
エンジニア
アーティスト
デザイナー
YouTuber
HSS型HSPに向いていない仕事
同じことを長期間続けたり、人とたくさん接する仕事には向きません。
事務
経理
営業
ライター
ドライバー
接客業
オペレーター全般
公務員
楽に生きるための心がけ
無理に自分を変えようとしない。
大きな音や、強い臭い、まぶしい光を感じた際には、出来る限りその場から離れる。
他人に感情移入しすぎないよう気を付ける。
他人が怒っている場から離れる。
自分がHSPであり5人に1人しか感じない感覚の持ち主だと自覚する。
旅行に行った際など、状況に応じて耳栓やアイマスクを活用する。
人と会った後は必ず一人の時間を作る。
相手に合わせすぎることをやめる。
他人に嫌われても仕方ないと割り切る。
悪い出来事を思い出しそうになったら考えない努力をする。
ストレスを感じる集まりや会合には参加しない。
自分がHSPであることを身近な人に話し、理解してもらう。
試したネットの診断テストのページ
HSP診断テスト(無料)|HSS型?HSE?あなたの繊細さをチェック | Hitostat
による診断