たまに電報さる通信
2024/4/5(金曜日)
最近、小ぶりの雨が続いています。
すこしダムの貯水率も上がっているようで、このまま梅雨(沖縄は例年、5月下旬頃)に突入、空梅雨ではないことを祈りつつ、今日も楽しく過ごしたいと思います。
生きていると、健康とか仕事、趣味に余暇の過ごし方などいろいろ考えます。その中でよく考えるのは、年を重ねると”健康”とか何するにも”時間”とか考えちゃいます。もちろん1日の1/3をしめる仕事のことも重要でしょう。
ここでもよく話していますが、2023年8月から「65歳までにやりたい100の事」を企画して実行に移しているのですが、その企画?というか「やりたかった」ことを始めて、仕事への拘りが少し減ったように感じます。
もちろん仕事も重要だと考え日々、自己研鑽に努めたり、必要な研修は受講するようにしてます。真剣に取り組まないといけないことだと肝に銘じています。
「100の事」に関しては、準備が必要なことが多く発生していて、達成するのに時間がかかる一方!体力との勝負もあるなと感じています。
今日、話すのは”しごと”仕事?なんですけど?
1日8時間労働ですよね!基本は?
ただ残業があって超過勤務をしなくては仕事が終わらないということもあるわけで、昨今は働きかた改革で、残業をなくそう、週休3日制の導入。週何時間、月何時間以上は働いたらダメですよ!などさまざまな取り組みがなされています。
これ雇用関係にある方たちの話で、個人事業主やフリーでいろいろ活動している方は、自己管理で仕事を進めていくということなんでしょう。
わたしも以前、飲食業界で働いていた頃は、個人事業主だったので、朝7時ころ起床して厨房に入り、在庫確認や帳簿のチェック(記帳)、玄関外回りの片付け、店内の清掃、仕入れ仕込み、品書き、営業開始、調理接客、片付けなどを終えて、一息つくのが深夜1時ころでした。この日常を約15年くらい続けていました。
飲食業の方が口そろえて言うのが「この仕事好きじゃないと続けられん!」です。時間換算、利益を考えても薄利多売!やってなんぼ、あけてなんぼという感じです。
でも、ほんと好きなんですよね。お客さんから、楽しかった!とか美味しかった!とか聞くと元気がでる。明日も頑張ろうとなるわけです。
仕事はしごとと割り切って考えていく。
誰しも仕事と生活はひとつと考えがちです。
食べていくために稼がないといけない。
原始の時代は、狩りをして作物を作り、生きていくための食べ物を確保した。現代は、食べ物を確保するために仕事をしてお金を得て食べ物と交換するということです。やってることは同じなような気がします。
狩りに出て獲物を捕獲できるのか?作物がちゃんと育つのか?保障のない時代ではなく、お金さえあれば食べれる時代でもある。
そう考えると、原始の時代と比べれば、現代は幸せな時代なのかもしれません?労働=食べ物から、労働=お金=食べ物!間にお金が入ってきちゃった!価値観も多様化し、食べるけど?好きなこともしたい!好きなことするには、ちょっと贅沢は我慢するか?なんてことになってきた!
仕事=趣味
仕事=遊び
仕事=体験
仕事=モノ
・・・
さあ明日も仕事・・・そして楽しく過ごそう!
ここ数年のわたしは
仕事=ボブおじさんかな!
「たまに…」に来てくれてありがとう!また宜しくお願いします。
劇団さる