見出し画像

心の曇り空に虹🌈を書く

人それぞれ考えや思いは
違うと思うのですが…

自分のnoteの記事を、、、

全ての人に共感してもらえるなど
ありえないし、不可能だと
もちろん自分では
よく分かってるつもりです。

記事に対して
腹立たしい思いを
させてしまうことも
勿論あることだと
認識しております。

その苛立ちと
腹立たしさを
コメントに書いて下されば
まだ、救われるのですが……

私の記事に対しての
お怒りと反論を
ご自分の記事に書かれてる
それをみると

もおーねー
落ち込みましたよ…

逆に
何でそうなるの?
と聞きたくなりました。

ありがたいと思うから
ありがとうの記事にした
それだけなんですよね…

だけど
その方にとっては
バカにされたように
感じられたのでしょうか?

私にとっては
陰でコソコソ言われた
そんなイメージです…

だけども
素直な気持ちで
ありがとうを受けとって
頂けない内容だったのでしょう

私は、いつもコンビニで、
スタッフの方より先に
『ありがとうございます』を
言っております。
職場でも、教えて頂いたら
ありがとうを必ず言っております。

なぜなら、ありがとうの言葉は
人と人との
コミュニケーションでは必須だと
感じてるからです。

ありがとうの言葉が
人を不快にするとは
まさか、思ってもなかったからです。

ありがとうで
気を悪くされることが起きるとは
想像外でした。

私の娘は
学校でお掃除の仕事をしています。
もちろん、
トイレ掃除も、しております。
このことは、
また新たな記事で
お話しをしたいと思いますが…

だから、お掃除の方を
バカになどすることは
あるはずないのです。

逆に
ご自分のなかで
こだわりがあるから
人の記事に対して
何か文句を、
言わないと気が済まないのかとも
感じております。

それでも
私は、ありがとうを
これからも言うつもりです。

人間にとって
大切な言葉だと
感じているからです。

ここまでお読み頂き

ありがとうございます😊


※アトリさんのイラストを
拝借いたしました。
ありがとうございます😊

いいなと思ったら応援しよう!

ミッチェルおばちゃん
応援してくだされば、うれしくて踊ってしまいます❣

この記事が参加している募集