サンゴの日
今日は3月5日。
語呂合わせから国際的NGOの世界自然保護基金(WWF)がサンゴ保全と育成を目的として、1996年にサンゴの日として制定したそうです。
この日には沖縄県をはじめとした全国各地でサンゴを守るための活動が行われているそうです。
沖縄県のHPを見てみると、沖縄県の活動としては、
サンゴの採集を禁止する規則や赤土が海に流れ出すのを防ぐための条例
オニヒトデの駆除
下水道の整備
沿岸域を公園にして海を守る
などを行っているそうです。
沖縄が大好きな我が家。
また沖縄に会える日まで、あの素晴らしい自然のままであってほしいので、自分達にできる事を少しずつやっていきたいなと思います。