アジア旅行の持ち物リスト🧳 Tips付
海外旅行を控えた方から「〇〇どうした?」と聞かれることをまとめてみました。
手荷物
こちらのリュックを愛用してます。
□ パスポート
□ 財布(MUJI)
※ 財布のリングにステンレスチェーンをつけて、そのチェーンのフックをリュックにつけています。
・クレジットカード
・現金(日本円)
□ スマホ(ショルダーストラップ付)
□ ACアダプター兼モバイルバッテリー
□ ハンカチ
□ ティッシュ
□ 手指消毒ジェル
□ 晴雨兼用傘
□ ボールペン
□ のど飴
□ ガム
□ 着圧ソックス
預け荷物
機内持ち込み可能なサイズ🧳
□ 2日目の服一式(下着含めてパッキング)
□ 3日目の服一式(下着含めてパッキング)
□ ホテル着(Tシャツとリラコ)
□ 化粧品一式
□ タオル∶1枚
□ レインポンチョ(3coins)
□ 歯ブラシ
□ 歯磨き粉
□ サングラス
□ 日焼け止めクリーム
□ 虫除けシール
□ 胃腸薬
□ 解熱剤
□ バンドエイド
□ マスク
□ トイレットペーパー(1ロール)
□ ジップ付袋
□ ペットボトル(水と緑茶)
Tips
【冬季に日本を出発する場合のコート】
空港で預けることができます(有料)。所有のクレジットカードによっては、割引されることも。
空港近辺のホテルに前泊すると無料でロッカーが使用出来るというサービスを利用したこともあります。
【Wi-Fi】
Thailandの渡航直前にpovoの海外旅行ローミングが始まったので利用しました。(1GB 3日間 760円 現地ガイド付のツアーだったので、通話はしない前提)
⚠ 3日間のプランは到着から72時間ではなかったので、想定より早く切れて焦りました。
Vietnamの時は友人とルーターをレンタルすることになりましたが、借りる/返す手間とルーターが嵩張るので、次回はe-simにする予定です。
⚠ e-simは海外出張三昧の上司でも使えなかったことがあったそうなので、自身のスマホかsimフリーか、ロックを解除できるかの下調べをしておいたほうが安心 (◠‿・)—☆
【両替】
国内の空港だとやはり割高ですが、ツアーなどでご迷惑おかけできないときは換えてしまいます。フリーで行くときはホテルで換金レートの良いところを教えてもらって換金します。
⚠ 渡されたお金はその場でレシート通り間違いないか確認してからお財布へ!
私の場合はほぼクレジットカードを使用するので、アジアで3日間程度の滞在の場合は1万円ほど換えても余ります。
⚠ 帰国後、クレジットカード利用明細の確認をお忘れなく。(重複請求がありました)
【海外旅行保険】
考え方は人それぞれ、行き先の治安にもよりけり…
現地ガイド付のツアーで、治安が悪くはない都市への渡航時は、クレジットカードの「利用付帯」保険だけのこともあります。所有のクレカの中で1番補償が良いものでフライト代の決済をしています。
フリーで、現地の交通事情が危険だと見聞きする都市への渡航時は、ネットで直前に契約しました。
同行する友人が空港の機械で契約するというので一緒に見ていたら、なかなかお高い…彼女も結局はネットで申し込みました。
【雨季のスコール】
晴れ女だからか?自分がずぶ濡れになったことはないですが、滝のような雨で車内に雨漏り…を見たこともあります。スリコのレインポンチョでリュックごとカバーし、足元は最近はコレを愛用しています。
(ちょっと違うけど…)
【現地情報】
最近は旅行誌を買わなくなりました。特にコロナ禍明けてお店の入れ替わりが結構あります…
オススメはYouTube !!! 直近にUPされたもので空港での時間の潰し方や注意すべきことを予習しました。
あとはGoogle様様でした。Googleマップで行きたいお店を保存しておき、地図上でタップすれば開店時間なども直ぐわかります。
ご覧頂きありがとうございます。
これから旅行に出発される方がお目に留めて下さったと思いますので、羨ましいです… Have a great trip! でございます (*˘︶˘*).。*♡
こちらもよろしければご覧ください…