見出し画像

ひとりを楽しむ人々

今朝は早起きをして時間があるので、自分を癒すために、お気に入りを集めた記事を作成してみよう。

ひとりで楽しそうにしている人の動画やブログを閲覧させてもらっています。家にいるのが好きなひと、ひとりでなんでもできるひと、ひとりでフットワーク軽く旅に出るひと、コツコツとものづくりをしているひと、楽器を演奏するひと、などの動画を観るのが好きです。

↑chokiさんの動画。
ひとりでなんでもできる女性は凄いなぁ、と思って観ています。
しとしと雨が降る夜に、ゆっくりまったりと観たい動画です。落ち着きます。

↑まさおさんの話し方に心が落ち着きます。
食べたいものを自分で作って、おいしく食べる、、わたしもひとり飯が好き。

↑軽トラの荷台に自作の家をのっけて旅する方。
「仕事を引退したら、箱バンを改造して日本一周したい」と語っていた、
亡き父に見せてあげたかった動画です。

↑もう10年くらいになるのだろうか。ブログが開始されたその年から、
ずっと見させてもらっているブログです。
わたしも老い支度をしているので、参考になります。
そして、この方の文章は清浄な空気に包まれている感じで、ネットで不快なものを目にした後、浄化するため、こちらのブログを訪問して助けてもらっています。そうすると、後味良くPCを閉じることができるのです。
旅家さんの動画は、工藤さんのブログで紹介されていて知りました。


↑懐かしい昭和。
今よりも、世の中がもっと寛容で、人々は、のびのび生きていたような気がする、あの頃。昭和の喫茶店が好き。
以前、ドールハウスを作っていました。なので、ミニチュアの世界は何よりわくわくします。

↑こんなにギターが弾けたら楽しいだろうなぁ。
ヘッドフォンをつけて聴くと、なおよろし、、な動画。            

                ーーー

わたしは体力がないし、面倒くさがりだし、フットワークが重いので、家にいるのが好きです。なので、自分とは真逆で、フットワーク軽く、旅に出かける人の記録を見るのが好きです。
好きな旅行記は、ひとり、車やバイクで旅をして、食事をするのも、走っている最中に目についたお店に入って(ちょっと、うらさびれているような)、、というようなのです。人気のスポットには行かないというような。
そんな旅の記録を見ると、わくわくします。

そして、最近の小さな楽しみのひとつは、セルジオ悦子ちゃんの成長を観ること。
飼い主さんが、仕事の現場で子猫を保護したというツイートが、Xのタイムラインに流れてきた最初から、成長を見守っています。


楽しみを分け与えてくれる皆さま、ありがとう🥰
読んでくださった方もありがとう🤗