見出し画像

淡路ゼミと和紅茶⑥ ~2回目の熊本訪問~

こんにちは!
龍谷大学農学部食料農業システム学科の淡路ゼミです!

前回は和紅茶カフェを学内で開きました。
熊本の和紅茶を使ったお菓子や、かりんとう万十なども一緒に販売し、大盛況でした。詳しくはこちらから↓↓↓



2回目の熊本で行った事

~1日目~熊本県庁への訪問


熊本県庁前のルフィ像

熊本に到着してすぐ、熊本県庁に訪問させていただきました。ちなみに、熊本県庁の前にはルフィ像があります。興味のある方はぜひ見に行ってみてください。

熊本県庁では当時の「くまモングループ」の課長、脇 俊也(わき としや)さんという方から「くまモン誕生とこれまでの活動」についてのレクチャーを受けました。そこで私たちは、くまモンによる経済効果や蒲島知事の「皿を割れ」の精神に圧倒されました。

また、知事公室長である小牧裕明(こまき ひろあき)さんにも挨拶に行きました。私たちの熊本での活動をお伝えしました。

熊本市内を少し観光しました。

~2日目~松合食品株式会社&デコポンの工場見学


・松合食品では特に味噌、醤油、酢を生産しています。これらは発酵の力で生まれる伝統調味料です

ここで醤油が製造されています

190余年の歴史を持つ松合食品ですが、変わることなく医食同源の考えに基づき、健康の役に立てるような商品づくりを目指しています。

「世界一安全な原料で世界一の味噌、醤油、酢をつくろう、日本の農業を守ろう」この思いを実現するためできるだけ地元産の原料にこだわり添加物をなるべく排した伝統の天然醸造に取り組んでいます。

実際に味噌汁を飲ませてくれました。
関西圏の味噌よりも甘くてとてもおいしかったです。お醤油も基本的には甘めでお刺身に合いました。

お話を聞き終わり、製造している様子を見せてもらった後、売店で醤油味のソフトクリームをいただきました。初めて食べた味でしたが想像以上においしかったのでぜひ食べてみてほしいです。

アイスクリーム


・デコポンの工場見学ではデコポンや不知火についての説明を受けた後、工場の中に入らせてもらいました。

工場内に機械が張り巡らされており、デコポンや不知火が運ばれていました。そこで選別し、デコポンと不知火に分けられています。

工場内の様子

~3日目~生産者の方へ発表

3日目は水俣に訪れ、和紅茶の生産者の方や携わってくれている方に、私たちがしてきた活動についての発表を行いました。
意見交換や、アドバイスなどを受けることができ、とてもいい機会になったと思います。
この経験を活かしてこれからも発展して活動を続けられるといいなと思っています。

終わりに

これらの他にも、熊本観光や美味しいご飯など楽しみました。
熊本県は何度行っても素敵なところです。行ってみてわかる魅力がたくさんあります。ぜひ足を運んでみてくださいね。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?