見出し画像

普通の基準は誰が決めたのでしょうか?自分らしさを大切にする生き方

「普通って何だろう?」と考えたことはありますか?

実は、「普通」の基準は人それぞれ違い、絶対的なものではありません。


他人の基準に無理に合わせようとすると、自分らしさが失われてしまうことがあります。


周りとの違いを隠してしまうことで、自分の本来の魅力が埋もれてしまうこともあります。



自分を大切にする行動



周りと違うことを恐れず、「自分のペース」で自分を大切にする習慣を作ってみましょう。


他人との比較ではなく、自分の価値や喜びを基準に行動してみることが大切です。


周りと異なる点が、あなたの個性や輝きとして活きる瞬間が必ず訪れます。


他人と違うことを肯定的に捉え、自分らしさを磨いていきましょう。


「普通」に縛られるのではなく、個々の違いを受け入れることで、自分らしい生き方が可能になります。


周囲に合わせるのではなく、自分の価値観に従うことで、より充実した日々を送ることができるのです。



お悩みの方へ個別相談のご案内


もし、同じような悩みを抱えていて

1人で動けなくなっている方は、

ぜひ一度ご相談ください。

あなたの繊細さをサポートし、

 より楽しく生きるために、

あなたにピッタリの具体的な方法を

一緒に見つけましょう。

LINE公式アカウントから簡単に個別相談をお申し込みいただけますので、

プレゼントもありますので、ぜひご登録ください!

https://lin.ee/glqm8Ni
 
また、こちらでプチ相談もお聞きしたり、心が軽くなるメソッドをお届けするサービスも行っております。

https://coconala.com/users/1280182

一緒に解決策を見つけ、心地よさを築いていきましょう。




プロフィール


こんにちは(^ ^)

繊細で楽しく過ごす【ありな】です✨


私は、細かなことを気にしすぎ、

人の顔色をうかがうようになってから、

自分の心と向き合うより、

周りのことを考えすぎ、

キャパオーバーとなって破滅することを繰り返してました。 

就職し、自分を表現することができず、

うつ病となって寝たっきりの生活になり、

「今までの人生は何だったんだろう」と眼の前が真っ白になりました。 

それから

「のびのび活き活き、ありのままの自分になりたい」

という思いが芽生え、

心理学を学び日々生きやすくなる方法を模索しました。

その結果、自分らしく繊細さを持ちながら穏やかに楽しく過ごしてます。

このメソッドをもっとたくさんの方のお役に立てるよう適切なサポートがしたいと思い、

心理カウンセラーの資格も取得し、

現在は繊細でツライ方へのカウンセリングやカウンセラーになりたい方のサポートなどをしております。

いいなと思ったら応援しよう!