見出し画像

【note攻略】持続的に収益化する方法(2025年2月17日更新)

初めましての方もいつも来てくださる方もありがとうございます。
マイトンと申します。

普段はくすっと笑えたり、ほろりと泣けるような話を中心に毎日投稿を続けています。

私の文章を読んでフッと肩の力が抜けたり、帰りの電車マスクの下でニヤリとしたり、そんな方が1人でも増えるよう毎日頑張っております。

その傍でnoteを通して収益化することを真剣に考えていますし、同じく悩んでる初心者の方をサポートできればとも考えています。

タイトルにある通り今回の記事は収益化に関する内容に特化しておりますので対象はこちらの皆様です。

🔸noteで収益化したいけど何から手を付けたらいいか分からない方
🔸似たような収益化ノウハウの有料noteがありすぎてどれを信じていいのか分からない方
🔸有料noteを売り出してみたものの買ってもらえない方
🔸ビューやフォロワーさんをもっと増やしたい方
🔸ゼロイチは達成できたけど、そこからが続かない方

収益化には興味ないよーという方や、私よりも遥かに成功している先輩の皆さまはここで別記事に飛んでいただければと思います。

とは言え、日々コメントのやり取りをさせていただいたり、スキをくださる皆さまとの交流から出てきた私の経験をベースに記事をまとめています。

確かに『収益化』という話題ではありますが、私がnoteとどう向き合っているかを、いつもより真面目なテンションで書いている記事であるとも言えますので、その観点でも気になる方は読んでいただければ嬉しいです。

また今回の記事は2024年4月26日にリリースした記事をほぼ書き直す形で改訂しています。今後も新たな気付きがあれば更新していく記事となります。
※ 2025年2月17日に更新しました!!)

そういう意味でも一度購入いただけると、私の成長ともに情報も増えると想定していますのでご検討いただけますと幸いです。


ではここから本題に入ります。



1.  マイトンのこれまでの実績

まず最初に私の実績を記載させていただきます。

2024年3月31日⇒5月17日⇒8月31日⇒2025年2月17日時点

🔸フォロワー数 3人→330人→965人→1371人
🔸ビュー数   380→18000→115000→449740
🔸スキ数    130→2900→14000→40967
🔸収益     4月, 5月10000円超え毎月5桁継続中
🔸有料note販売数 195件(2月17日時点)
🔸メンバーシップ『MSJ 37人ギフトショップ』運営。37人所属
🔸共同運営マガジン『My Tone コレクション』運営

これが多いのか少ないのかはあなたの判断にお任せします。

あなたご自身の数字と照らし合わせてどこかの項目で大きく違いがある場合は、私とあなたとでnoteの取り組み方が大きく違う可能性が高いです。その分私の経験があなたの役に立つかもしれません。是非最後まで読んでみてください。



2.  noteで収益化したいけど何から手をつけたらいいか分からないあなたへ

私もnoteを始めた当初、まさにこの状況でした。何から手をつけたらいいのか分からずただ記事を書いて誰か読んでくれるのを待つ。

この状況から最初の販売を達成するまでに何を考えどう行動したかについては、こちらの記事にまとめております。

初心者の書いたものなんて誰が読んでくれるだろうか、という不安をよそに予想を上回る数を買っていただき、大変ご好評いただいております。きっとあなたの役に立つはずです。



3.  似たような収益化ノウハウの有料noteがありすぎてどれを信じていいのか分からないあなたへ

収益化というワードで検索してみると様々なノウハウ記事が出てきます。
noteの世界に降り立って間もない方にはどれを信じていいか分からないでしょう。

そんなあなたの為に、私が実際に有料noteを色々購入し、1つの進む道をまとめてみました。こちらは無料なので是非読んでみてください。

内容が分かりやすい、役に立つとのことで多くの皆様にご好評いただいております。

また、実際に買ってよかった有料記事についてもまとめてみました。
こちらも参考にしてみてください。


4.  有料noteを売り出してみたもののなかなか売れないあなた、ビューやフォロワーさんを増やしたいあなたへ

勇気を出して有料noteを出してみたもののほとんど買ってもらえない。あるいは、せっかく買ってもらえたけど次が続かない、安定しない、と感じている方もかなり多いのではないかと思います。

巷にはこんな話が溢れています。

🔸作品の価値が大事だから、作品の質を高めるのが良い。
🔸フォロワーやビュー数が増えればそれが実績となり売れるようになる。
🔸売れるカテゴリーはnoteの収益化ノウハウ記事だ。

どれも真っ当な意見でいかにも正しそうに思います。

ですが、私はこれらが必ずしも正しくないことを経験上理解しています。

言い換えれば、

🔸作品の質を高めたからといっても売れない
🔸フォロワーやビュー数が増えたからといっても、それだけでは売れない
🔸noteの収益化ノウハウ記事で持続的に稼ぐには、
  相応の努力と継続が必要

その理由は?

継続的な収益化に向けて何が大事か?


その答えが気になった方、ここまでの話を読んで真剣にnoteでの収益化について取り組みたいと考える方はこの先に進んでください。

決して楽な道ではありませんが、そんな勇気あるnoterさんには私も全力で並走することをお約束します。

なお、冒頭にも書きましたがこの記事は私の収益に関するノウハウを全てつぎ込んで書いています。
今後、私が成長するごとに内容を更新し、進化していく記事となります。
同時に価格も上げていく可能性がありますので、現時点で購入いただくのが最もお得になっております。
※ 販売時1500円→2500円(2025年2月17日時点)


ここから先は

8,134字

¥ 2,500

この記事が参加している募集

サポートいただきありがとうございます😊嬉しくて一生懐きます ฅ•ω•ฅニャー