
メンバーシップ全力お友達紹介⑧ 『ちゃこまま』さん
9月に開設したメンバーシップ『マイトンスタジオジャパン ギフトショップ』ではスタンダードプランにご参加くださっている皆さんをお1人ずつ全力で紹介しています。
ようやく8人目となりますが、今回ご紹介するのは、ちゃこままさんです。
毎週おひとりずつのペースのはずが、前回から3週間ほど空いてしまいました。何をやってたんだおれは。
本当に毎日時間が過ぎるのが早くてびっくりします。
ちゃこままさんもメンバーシップを開始してすぐに入ってくださったのですが、そもそもいつから交流したのだろうかと振り返るとなんと5月でした。まだまだ手探りでnoteの世界をさまよっていた時期にフォローしてくださって、フォローをお返ししたところからでした。
最初にコメントした記事がこちら。ちゃこままさんの初投稿の記事でした。
キラキラな私を目指すのではなく、後悔をし続ける私から卒業するために、いまの私にできることをやってみようと思います!
色んな自己紹介の文をこれまで読みましたけど、SNSにしっかり向き合いたいという理由の方はあまり見たことがなかったのでとても印象に残っています。すでにキラキラされてますね。
そして9月にちゃこままさんは大きな一歩を踏み出されました。
note初心者さんのための共同マガジン。
それと同時に、運営用のアカウントも設立されています。
ちょうど私がメンバーシップを始めたのと同じタイミングだったのですね。
実際自分も、これまで初心者さんのガイドがあったらいいなと思っていくつか記事を書いていました。
でも、共同運営マガジンを立ち上げるということは考えもしませんでしたし、実際に行動に移されているのが本当にすごいと思います。
あらためてこちらのマガジンの案内です。
noteを続ける上で、交流はやはり必須と思うのですが、どういう人と交流するのかというのもとても重要と思います。
実際、始めた当初は私も目立つnoterさんの共同マガジンに参加したり、メンバーシップに参加したりとやってみたものの、有名な方であればあるほど密な関係性を築くのって難しいなと思いました。
もちろんそんな中でも親しくしてくださる奇特な方もいらっしゃるのですが。筆頭はこちら。
そんな中で、こうやって優しく寄り添ってくれるちゃこままさんのような存在ってとても重要だと思うのです。
もし今この記事を読んでくださっていて、noteの運営で悩んでいる方は是非ちゃこままさんのマガジンに入っていろいろと学ばれてはいかがでしょうか。
最近の記事ではこちらにとっても共感しました。
それにしてもスキの数すごいですね。
最近少しお休みされていたのですが、また徐々に始動されるとのことでこれからのご活躍が楽しみでなりません。
個人的に、周りにひとが集まる方って一定の特徴があるように思います。
ポジティブなひと。
人の悪口を言わないひと。
口だけじゃなくて行動しているひと。
利他のひと。
素直で謙虚なひと。
幸せなことに、私の周りにはこんな素敵な人がたくさんいます。
ちゃこままさんもそのうちのおひとりです。
これからも仲良くしてくださると嬉しいです。
(ちなみに、ひとが集まる条件としてもう一つあると思います。決して能力は高くないんだけど、なんだか助けたくなるひと。いつも助けてくださる皆様ありがとうございます)
さて、次回は真理花さんです。どんな愛の紹介になるでしょうか。
次こそ来週に書くんだぞ自分。
いいなと思ったら応援しよう!
