![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120687688/rectangle_large_type_2_2366a90d7a12bce10202e032bf139bf0.png?width=1200)
Photo by
golchiki
転職活動の独特の緊張感は異常。
さて、以前に下記の記事で、
ハローワークに相談しに行った話をしました。
おっちゃんに自信をちょびっともらった話です。
この出来事によって、履歴書と職務経歴書を書き直し、
昨日、志望企業に応募書類一式を提出したのです。
…とまあ、勢いで出したわけですが。
いつ連絡貰えるのだろう?と書類選考の結果待ちです。
みなさんの就職活動または転職活動はいかがでしたか?
内定まで何社も10社も100社(もはや猛者)も出したよ!という人もいることでしょう。
基本的に、書類選考だろうと面接だろうと、
応募者は「見られる、選ばれる」側になります。
この人を雇って何かメリットがあるのかな?と吟味されるわけです。
私は、この独特の緊張感がとても苦手なのです。
仕事している時は、そうでもないのですが…(泣)
そして、この選考結果を待ってる間。
これからのことを見つめ直していこうと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
![えのもと](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86650951/profile_a3988c73f00b3d8f57e53cdc308a451f.png?width=600&crop=1:1,smart)