介護をしている全ての人へ#96 ~ コンソメスープ
抗がん剤の影響が家の中の雰囲気を暗くじめじめさせていた。
母の笑い声のない家は、陰鬱な病人の館。味の分らないスープを飲んでおいしいと言ってくれた母の優しさが綴られていた。
2019年4月6日(土) 母の日記
発熱(37.6℃)、全身の倦怠感、全身の骨がハンマーで叩かれているような痛み、吐き気、アレルギー症状(++)
今朝は、全身の痛みで目が覚める。夫の心療内科の予約が入っていたが、予定をキャンセルしてゆっくり過ごす。
夫は、だんまりを決め込んで終日テレビのまえにいた様子。
病院勤めをしていたころの同僚から電話をもらう。まだ私を心配してくれている人がいると思うと嬉しい。
一日何も食べることができなかった、夜長男がコンソメスープを作ってくれたけど、味がわからなかった、苦いお湯を飲んでいるよう。
2019年4月6日(土) 私の日記
母に副作用が強く出ている。寝床から起きて来なかった。
発熱、全身の痛み、倦怠感、吐き気。
枕元に洗面器をおいて嘔吐に備える。
父は終日テレビの前、ピザが食べたいと言うので、イオンのパン屋さんでトマトとチーズのピザとリンゴジュースを買った。
母は食欲なし、ポカリスエットをコップに半分だけ飲んでくれた。
こういう時、息子は何もできない。家の中に波風を立てずに父子の仲良しを母にアピールするしかない。
こういう小さな嘘が積みあがって、母子の関係も壊れていくのだろうか?恐ろしい。
誰かに相談したい。
夕方近く、Jちゃん(父の弟)のレストランから、コンソメスープ届いた、ごうちゃん(従弟)が持ってきてくれた。
「美味しい」と言いながらカップに一杯飲んでくれた。
よかった。