
【手帳のハナシ】年間カレンダーで、楽しみな日を粒立てる1年に!
2025年も始まりましたね。
良い年になるように
生活を、そして手帳を楽しんでいきたいと思います。
年始は今年にしたいことを
色々と書き出していました。
手帳好きの恒例行事ですよね。
その一つとして出てきたのが
「楽しみな日を粒立てること!」
毎年ハレの日とケの日のバランスは大切にしたいなと考えていて
ケがあるからこそ、ハレがもっと楽しくなるし
待ち遠しくなる。
ケの日である日常は予定をこなすことが多くて
それが「生活」ではあるのですが
特に小学生の娘は学校に習い事に友達と遊ぶことに
忙しい。日々がとても忙しいのです。
それもとても良いことなんだけれど
ハレの日=楽しい日や特別な日がいつ来るかを
なかなか大人のように客観的にわからないよなー
と思っていました。
ハレの日がいつ来るか
そして1年の中で今はどこなのかを
視覚的にわかるようにするために
月間カレンダーから年間カレンダーにしてみました。
購入したのはこちら。
以前から気になっていたPostalcoさん。
HPより購入しました。送料はあったけれど。
57✖️45cmで大きめです。
我が家ではだいぶ存在感があります。
壁に貼ってあるものの中で、世界地図に続いて2番目の大きさ。



リビングの壁、子どもも見やすいところに貼りました。
シンプルな色合いで、圧迫感はなく良い感じ!
楽しみな日を粒立てるために
まずは家族の誕生日にシールをペタリ。

誕生日の次は
今年のクリスマスそしてハロウィンに
シールを貼りました。

シールはフライングタイガーのものです。
シンプルだけれど、光っているところもあって可愛いのです。
小さめだからこのカレンダーにはぴったりだった。
貼ってみると子どもたちの反応が良くて。
誕生日はここだー!と
視覚的に理解できたみたいです。
それは大人である私も同じ。
見通しが立つって良いですね。
月間カレンダーの方が書くスペースは大きいけれど
大体の予定を書くくらいならちょうど良いかな。
今日はどの日ー?と
幼稚園児の下の子に聞かれることも多いので
「←TODAY」付箋も貼っておきました。

まだ予定や楽しみな日もポツポツとしかありませんが
埋まったらもっと可愛くなりそうな予感です。
私としても手帳がもう一つ増えたような感覚で楽しい!
やっぱり好きと思ったものを使うのは良いことですね。
子どもから見にくいなど言われるかと躊躇してましたが
もうすっかり馴染んでいます。
選んで良かった。
楽しい1年になりますようにという願いを込めて
大切に使っていきたいと思います。