春分の日
自然と一体になって生き、生かされていることに感謝する日。皆さんいかがお過ごしでしたか?
春お彼岸の中日でもある本日、
おはぎを作ってみました。
あんこをクツクツと練りあげる
静かな時の流れは、なんとも贅沢な時間
頭の中の言語がなくなり
クツクツという音に集中
台所仕事の隙間に瞑想タイム
日頃、時間に追われる生き方をすると
瞑想ですら効率を求めている自分に
ちょっと笑えてしまう
出来上がったあんこのツヤに
見とれてしまい
ご先祖様への感謝すら忘れる
お彼岸は
この世とあの世が最も近く通じやすい日
お盆と違うところは、ご先祖様はこちらに来れないから子孫がご先祖様へ会いにいく日。
お墓やお仏壇は遠くにあるから、
手作りおはぎを作ってご先祖様に感謝を届けようと思いたったはずなのに、
艶々のあんこを目の前にしたら、
ご先祖様への感謝よりも
自分の腕前に感謝しそうになる
ご先祖様
いつも見守っていただき
ありがとうございます
子孫は、しっかり生きております