
神社マイラーの旅(17)~椙森神社
富くじ発祥の地ということで、縁起の良いこちらの神社に足を運んできました。初の来訪です。
こちらはお手水場。その隣に富くじの碑があります。
こちらが富塚。
富くじって何かというと、現在の宝くじですね。由来は江戸時代にさかのぼります。
はっきりいって、都会ではありがちな、とても小さな神社です。
でも、神主さんはとても親切丁寧に対応して下さって、あったかい、下町らしい氣の場所です。
こちら一か所だけだと寂しいから、日本橋界隈のいくつかの金運アップ的神社を回るという目的で立ち寄るといいのかも知れません。
ちなみにこの後は日本橋三越まで歩いて、地下で買い物して帰りました。何故か食べたくなったのが、お稲荷さんwww 甘い煮物やご飯系が苦手で滅多に食べないんですが、狐さんをお持ち帰りしましたかねw
いいなと思ったら応援しよう!
