見出し画像

寺マイラーの旅(1)~長福寿寺

画像1

ブックマークにあったのですが、どうしてここを自分がチェックしていたのか思い出せず。けれども、ふと思い出して、どうせ上総一ノ宮に行くのだからここも立ち寄ってみようとそう考えて、お参りに行くことにしたのでした。

外房にしても内房にしても総武本線にしても、駅からバスも利用するとなれば、綿密に余裕をもって時刻を調べて計画的に動かないと、失敗します。そこが都内(都心部)と違うところ。いつもの感覚(山手線や地下鉄や都営バスの乗り継ぎ)でいたら、大変なことになるww  まあもともと地元が千葉(でも県庁所在地ですからっっ)なので、そういうローカル事情も理解できていますけど、今は都民なので油断していて小湊鉄道がICカード使えず現金のみということをすっかり忘れていたよ、トホホ。

てなわけで、茂原。大多喜ハーブ園にうん十年前に行って以来の茂原。まったく変わってなかった茂原。バス停はわけわからず、案内通りではないバスの発着所。とりあえず親切な人に助けられて無事乗車。

画像18

バス停降りて、ガラケーユーザーの私は途方にくれました。えっ、バス降りてすぐわかるって、いやさわからん。目印とかないわ。んでもって、セブンイレブンの店員さんに教えてもらって何とか。

画像19

画像2

画像3

ああ、ここ。黄金のゾウだ。間違いない。

画像4

画像5

キティちゃんの石像が車止めに。

画像6

そして一歩踏み入れると、なぜか大音量の音楽が聞こえるっっww ジャズなリズムのジブリメロディが。めちゃ謎。しかも疫病除けの大師様のとこからだ(写真撮り忘れた)。いやあ、なんかいい。それだけでここ、好きだなあ。平和を感じる。

でも、まじここお寺なの?? 本当にお寺なのね??

画像8

そして本道の裏の方にある庭園がね、なんか落ち着くんです。気持ちの良い場所で。時間さえ許すならば、ずっとボッーと座ってまったり時間をむさぼっていたかったよ。玉前神社でもそう思いましたが。

画像9

で、インドボダイジュ。本物なので耐寒性なく、温室にて大切に育てられていました。

画像7

でもね、狭い。ぎゅうぎゅうなんですけどっっ もっと大きなのは難しいのかな。イチジク科とのことで葉がやはりイチジクと似てましたね。

画像10

敷地内にはバンガロー形式のコテージがいくつかあって、こちらは休憩所。平日で空いているときに関してはこちらでお弁当も食べていいみたいです。いいですね、こういった心遣い。

画像11

そしてトイレにはこのようなものが。吉ゾウくんというのが子のお寺の名物キャラでして、こんな風に商品化されているようでした。

画像12

こういうのほっこりします。ちなみに自販機の裏側のイラスト。

画像13

なんかね、こんな風にお堂にも、どこにもかしこにも、たくさん貼ってあるのですよ。普通ここまで金運とか、開運とか、ご利益とか、うるさいくらいに言われたら、お商売丸出しで嫌らしいって思うところですが、ここの場合はかえって清々しいといいますかね、クスリって笑みがこぼれてしまうくらいに、楽しい気分になる。お商売にはしているけど、営利第一の儲け主義とはエネルギーの質が違うのです。そこの違いは大きいですよ。だって、お寺が儲けて悪いってことはないし、商魂を隠さずにストレートに出しているのって、逆に潔くて気持ちいいじゃないですか、正直で裏表なくて。むしろ、ユーモアやジョークみたいに楽しい気分になれて、大笑いできちゃう。

画像14

人形供養とかめんどうでなかなかやってくれるとこ、ないのですが、こちらは引き受けて下さる珍しいお寺です。実家(私の部屋)にも、髪の伸びている藤娘ちゃん(曰く付きの人形)がいるから、そのうちこちらでお願いしようかしら。私が死んでしまったら、抑えられる人がいなくなっちゃいますしね。私以外にあの子を扱える人いないし。普通の人たちである甥や姪たちが困ってしまうだろうから、そこは終活としてやっておかないと。

画像15

画像16

このゾウの足元を撫でると金運が上がるとのことです。そして、このゾウを見て、どうしてこのお寺のことを知ったのかようやく思い出しました。そっか、斎藤ひとりさんだったかっっ!! だから、ここ、こんなとこなんだww 10月にお会いできた宮本まゆみさんのお名前とかも書かれていて、納得。

ひとりさんパワーですね、このお寺。よく来ていらっしゃるのでしょう。そして住職さんもお友達なんだわ。うん、いいお寺。好きだなあ、癒されるなあ。もっと近かったら、頻繁に通うのになあ。残念。

画像17

金運というか開運というか財運アップのお寺でしたが、とても心癒される良いお寺でした。太陽の光が燦燦と降り注いで、気持ちのよいエネルギーに満ちた場所。こんなところがもっと増えるといいなあと思いました。

うん。現代人にはこうした心のオアシス、必要です。お寺ってもともと、人と人が集う場所で、人々の寄る辺、心のよすがとしてあるべきところでした。

てなわけで機会ありましたら、ぜひ訪れてみてく下さい。


画像20

あっという間に帰る時間・日帰りだし、電車移動なのでゆっくりできないのが残念です。懐かしの房総expressですが、止まっているのを撮影しただけ。昔とは車体デザインが進化して変わっています。私はそのまま新木場までの快速で。

これから外房に行くんだと、八幡宿在住の友人に行きの電車の中でメールしていたのですが、帰りの電車内で「誉田で途中下車できない??」と返信到着。遅いよww  すでにその時には海浜幕張通過中。まぁ、そんなこんなで私の友人はみんなSNSとか使わない、アナログな人間ばかりです。

そして果たして私の金運はupしたのか?? www

どうでしょう。訪れたことで心は癒されたし、気持ちいい場所でしたけど、「宝くじ当たれー!!」みたいなお願いをする余裕はなかったのでww  

次にお参りに伺うときにこそ 「開運~金運増大!!」を気合い入れてお願いしようと思いますっっっwww

いいなと思ったら応援しよう!

The Sacred Journey ~スピリチュアル・セラピーの現場から
もし、こちらの記事を読んで頂いて、面白かった、参考になった…とそう思って下さったり、サポート下さいましたならば、心から嬉しく思います💛